![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠、出産、育児が辛い。2人目迷っている。経験者のアドバイスを聞きたい。
妊娠、出産、細切れ睡眠の育児
どれを取っても自分的に本当にきつくて😱
妊娠中のつわり気持ち悪かったですが、
常に吐いているとか入院したりするレベルではなかったし、出産も無痛分娩だったのにしんどかったし、
新生児育児も早々に母乳諦めて完ミにしたし、
旦那も実母も協力的なのに
子供を産み育てることがあまりにも向いてないと思います😱
産後1ヶ月だからというのもあると思いますが
2人目がまっったく考えられません
2人育児とか絶対にキャパオーバーです
女の子育ててみたい気持ちもあるし
兄弟がいないと可哀想っていうのもあるけど…
絶対無理だなって思ったけど2人目に踏み切った方、
無理だと思ったから計画的に一人っ子にした方
考えを教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
待ってください!!
まだまだ生後1ヶ月ですよね!?!?
この時期はまだホルモンも安定してなくてマタニティブルーもありでいっぱいいっぱいになっちゃう段階ですよ😢
こんな時期に2人目考えたり、育児得意だわ〜って思える人は本当に稀だと思います!!
先のことは考えず、自分を卑下せず、目の前の赤ちゃんを生かせている事実に誇りを持ってください!!
それだけですごいことです!!
うちは1歳になるまでは2人目って考えられるのか?って思っていたのですが1歳すぎてからはあれあれ?なんか余裕出てきたなぁと思って2人目踏み切りました☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目、妊娠中もほんとにしんどくて早く妊婦生活終わりたいと思ってました!
産んでからも寝れないのが本当に辛くて涙したこともあります💦
1人目が一歳ぐらいになるまで心に余裕がなくて本気でひとりっ子でいいと思ってました😅
ですが、1人目が一歳超えてからだんだんもう1人欲しい…という感情が出てきました😅
あんだけしんどくて絶対ひとりっ子って思ってたのに不思議です😂
今妊娠中ですが生まれて仲良く遊んでる姿を楽しみにしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
わかります!早く産みたいって毎日思ってました!実際産んだら妊娠中のほうが楽だったと思ってます、😂
わたしもそう思える日が来ることを願います〜🙌🏻
2人で遊んでいるところとか絶対可愛いですもんね!!
元気な赤ちゃん産まれますように💕- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
すみません妊娠中の方に妊娠中のほうが楽だったって言葉選び間違えてますね🥲
(わたしの場合はです、!)- 7月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いやーー、わかります。
私も兄弟がいるのでゆくゆくは…と思っていますが無痛分娩だったのに帝王切開。。母乳も痛すぎて完ミ。
子育ては楽しい時もあれば苦しい時もあるし。何故泣くのか😢私も泣きたくなります。。
ママリさんの赤ちゃんの睡眠はもう少ししたらまとまって寝てくれると思いますよ。うちは今5ヶ月ですが5.6時間は夜寝てくれます。それだけでも成長したな…と🥲
ですが2人目なんて無理ーーーって今のところ思ってしまってます。がもう少し大きくなったら落ち着いてくれることを願いたいです🥲
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開だと2人目もお腹切らなきゃですもんね
術後の痛みが本当にしんどそうです😣
ちなみにいつ頃からまとまって寝てくれるようになりましたか??- 7月15日
-
はじめてのママリ
3ヶ月後半からでした!
ねんね上手な子は多分もっと寝てくれるんだと思うんですけどうちは期待したけど5.6時間が限界でした😅- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
参考になります🙂↕️
5、6時間!3時間よりはましですけどもっと寝たいですよね🥲笑- 7月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも1人目の時点で妊娠出産育児全てにおいて疲弊してメンタルもおかしくて1人でいいって思ってましたよ!!
産後なんて特に思ってましたし、子育て向いてない!無理!って感じてました。
一歳になってから少しずつ2人目考えるようになりましたよ。2人目以降は作らない。次で最後って感じで2人目作りました。今回の妊娠出産もメンタルぶっ壊れたのでもう作らないですが。笑
-
はじめてのママリ🔰
一歳くらいになるとまた違った感情になりますかね〜🤧
わたしも産後メンタルぶっ壊れてます…笑
お互い頑張りましょう🥲- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいになったときでも1人でもいいかなって思うなら全然いいと思いますし、そのときどう思っているかなんてわからないですよね!🥹
とりあえず今の育児に精一杯ですし、向いてないなってわたしも思うことありますよ!
あまり思い過ぎず😌- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!今からこんな考えることじゃないですよね!
産む前は2人は絶対ほしい!って思ってたのに理想と現実のギャップにやられちゃってました💦その時になったら考えます🙂↕️- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後1ヶ月の頃は無理だな〜と思っていましたが、3ヶ月くらいになればかなり、楽になり、2人目考え始めました😁女の子欲しいと思っていたので😁
私も子供を育てるのは向いてないかも、、、と思う事はあります😂
細切れ睡眠の時は、本当に心が擦り切れちゃってマイナス思考になりやすいですよ。
私もすぐ完ミにしてますし、育児を自分の負担の内容に工夫するのは大事な事だと思います😁
今は、精神的に1番きつい時期だと思います。。。
少ししたら落ち着くと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月から楽になりますか?!😭
元々人よりも睡眠多いタイプなので細切れ睡眠本当に苦しくて…
優しいお言葉ありがとうございます🙏🏻- 7月15日
-
退会ユーザー
その子のタイプにもよるかと思いますが、3ヶ月もすぎると多少まとまって寝るし、昼夜の区別もつくようになってくるので楽になってきますよ😁
私も長く寝たいタイプなので、夜はしんどいのわかります、、、- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子が寝てくれるタイプか分からないですがとりあえず3ヶ月を目標に頑張ります〜!!🥲
- 7月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月なんて2人目とか考えられなかったですよ💦
子供が2.3歳になっても一人っ子で良いと
思ってたくらいです😅
ですが上の子が幼稚園通い出して4歳頃、
年下の子に優しく接してる息子を見て
2人目アリかもと考えるようになりました!
そして5歳差で先日生まれましたが
妊娠中からつわりの時は
横になってたら「休んでていいよ!」、
トイレに駆け込めば「お水いる?」と水持ってきてくれたり
助けられました😭
生まれてからもオムツ用意してくれたり
優しく声掛けてくれたり
すごく助かってます🍀*゜
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!こんな産んですぐ考えれるわけないですよね🤣🙌🏻
ええ〜!なんて優しい息子さんなんでしょう✨
お母さんが優しいからですね☺️
うちの子もそんな優しい男の子に育ってほしいな頑張ろうって思いました…😳- 7月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も初めての出産の直後、もう二度と産めない…と思いましたし、2人目なんて想像もできませんでした。
結果4年も経って、ようやく2人目を産んでもいいかもしれないと考えられるようになり、5歳差で産みました。
今はまだ2人目のことを考えられなくても大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
まだ考えるの早かったです🫨笑
5歳差姉妹ちゃん可愛い〜!羨ましいです💕💕- 7月15日
はじめてのママリ🔰
やっぱり生後1ヶ月だからこその感情ですかね🫨!
もう余計なこと考えるのはやめにします!!
優しいお言葉をありがとうございます🙏🏻💕