![うな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳児湿疹でロコイドを使ってもいいですか?長期使用はどれぐらい?対策や病院でのお話を教えてください。
乳児湿疹のロコイド仕様について質問です。
1ヶ月検診のときに、お尻に湿疹、首のただれで
ロコイドと亜鉛華単軟膏を処方してもらいました。
今は1ヶ月半ですが、顔や胸なども湿疹が出てきて
保湿剤を塗っていますが
1ヶ月検診でもらったロコイドを使用して良いでしょうか?
また、ステロイドのため長期使用は良くないと思いますが
次から次へといろいろな場所に湿疹ができ
長期的になってしまう気がします…
長期とはどれぐらいの期間になるでしょうか?
皆さんの対策とか、病院できいたお話とか教えていただきたいです。
- うな(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ロコイド塗ってました!
1ヶ月検診でもらったもの塗って良いと思います😊
ロコイドは身体にほとんど害のないステロイドと言われたので塗り続けて大丈夫だと思います🤔
3歳の娘は生後1ヶ月から塗り続けてます!もちろん、痒い所とかだけですが!
![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいめい
ロコイドは1番弱い種類のステロイドなので、塗って大丈夫ですよ!
目の周りや口に入ってしまわないようにだけ気をつけてください🙂
長期使用は年単位の話です。そして気をつけたほうがいいのは、もっと強いステロイドを長期使用するときです。
確かに強いものを長期使用するとステロイド離脱の症状などが問題とされていますが、大きく問題視されていたのはもう何年も前の少し昔の話です。
今は、適切な強さの物を治りきるまできっちり使用していくことのほうが重視されています。
ただ、もし長期になった場合「いつ頃からどの強さのものをどれくらいの期間使っているのか」をしっかり把握できている状態で処方してもらうのが1番いいので、同じ小児科に通い続けることは大事なことかなと思います。
-
うな
詳しくありがとうございます!
長期使用についても、年単位ならそこまで気にしなくて大丈夫そうですね☺️
頑張って保湿で自然に治そうとしてましたが
とりあえずロコイド使って治して
そのあとは保湿等で再発防ごうと思います!- 7月15日
うな
ありがとうございます!
安心して使用できます😊
病院行って、帰ってきてからいろいろ聞きたいことが出てくるので
もっと考えて聞いてこなきゃな、と反省中です😅