![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活リズムが乱れています。午前中に眠気を感じ、車の中でも寝てしまうため、夕方にもう一度寝てしまいます。お昼寝を1回にまとめる方法を模索中です。
生活リズムについて👶🏻
活動時間も長くなってきましまが午前中は眠くなるのが早くお昼ご飯前に1回寝てしまいます💦
家に居たら10時半頃から、お出かけしてたら11時半頃から車のなかでそのまま寝ちゃいます。
そのため15時半〜or 16時台に夕寝をしてしまいます。
17時過ぎには起こすようにしています。
(18時前まで寝てると夜の寝付きが悪くなった)
お昼ご飯終わりにお昼寝として1回にしたほうが
いいのかなと思いつつ、眠くなるみたいで
難しいですね😂
みなさんのところはどうですか👦🏻??
- みかん(1歳6ヶ月)
コメント
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
子供2人いますが、2人とも11ヶ月くらいの頃はそんな感じで必ず2回寝てましたよ😊
1歳2ヶ月くらいから自然と昼寝が1回になりました✨✨
みかん
ほんとですか🥹
よかったです!◎
1歳になるからそろそろお昼寝1回にしたほうがいいのかなと思いつつ、お出かけしたら車で寝ちゃうし、家に居たらグズグズになって眠くなっちゃうしで難しくて😂
そのうち活動時間がもっと伸びたら1回になりますかね😂
2回の時は私の息子のように昼寝前と夕寝でしたか??
mizu
その子その子のタイミングで、自然に1回になりますよ🙆♀️
2回寝ていた頃は、うちの子は朝寝が9時半〜10時半くらい、夕寝(昼寝?)が14時から15時半くらいでした!
上の子のお迎えがあるので遅くとも15時半には起こさないといけなくて💦
みかん
息子の様子みながらお昼寝していきたいとおもいます!
ありがとうございます!◎