![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母からの頻繁なLINEが悩み。12年間続くくだらない内容。義母も同様の悩み。親のしつこい連絡、どう対処しているか。
母親からのLINEが頻繁でしんどいです😓
本当にくだらない内容を毎日のように…。
結婚して12年、ずっとこのことで悩まされてました。
何度も話し合って、その都度しばらくは連絡がこなくなるのですが、また1ヶ月ぐらい経つとLINEが来ます。
あまりに鬱陶しい時はブロックしたこともあります。
最近義母にもLINEをしているそうで、義母も困っているとのこと。
なんで義母にまで?と聞くと「友達感覚で軽い気持ちでLINEしてた」と。
本当あきれてしまいます。
同じように親の連絡がしつこい経験のある方、どうされてますか?
- はじめてのママリ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミュートにしてたまにしか返さないです。
はじめてのママリ
うちもミュートにしてるんですけど、目に入ると気になってしまって…💦
スルーするしかないですよね。、
はじめてのママリ🔰
私はがっつりスルーし始めて半年くらいなんですが、ようやく無視するのにも慣れてきましたよ💦
注意したり怒ると、構ってもらえてるので止めないんですよね😭
子供の写真もGoogleの顔認識で自動で追加されるフォルダを共有してるので、自分から選んで送ったりとかのやり取りを完全に無しにしてます。
はじめてのママリ
がっつりスルーしてからも、LINEは来てますか?
怒る=構ってもらえてるのでやめないのですね!なるほどです。