
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしすぎてるんだと思います🥲
私も自分が恐れていることはよく夢にみたりします😭
そういう予言的なものって大概当たらないし未来のこと知ってる人なんていないので、気にしないのが1番かと思います!
あと避難グッズや避難経路の確認など準備できることは準備して、いつ来ても大丈夫(来てほしくはないですが🥲)だと思うことも大事かなと思います!
はじめてのママリ🔰
気にしすぎてるんだと思います🥲
私も自分が恐れていることはよく夢にみたりします😭
そういう予言的なものって大概当たらないし未来のこと知ってる人なんていないので、気にしないのが1番かと思います!
あと避難グッズや避難経路の確認など準備できることは準備して、いつ来ても大丈夫(来てほしくはないですが🥲)だと思うことも大事かなと思います!
「ココロ・悩み」に関する質問
育休中で孤独だなって感じますか? 赤ちゃんが健康に育って幸せなんですけど、暑くなり外出するのも躊躇してしまい、旦那以外の人との関わりが少なくなり、毎日👶🏻が起きる時間に起きて離乳食あげて遊んで寝かしつけてを一…
実父に母乳は出てるのか?って聞かれたんですけどこんなこと聞かれるの嫌じゃないですか、、? 言いたくなくて、見えないから分かんないって言ったのに搾乳とかしないの?って。 してるけど、量は足りてないと思うよと言…
小学2年,娘について。 2年生になってお友達関係で悩んでいるみたいです。 時々爆発したときに、教えてくれます。話を聞いてみると特にいじめられてる、,誰かにひどいことをされている訳ではありません。 ただ、 ◉休み時…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
子供生まれて守るものが増えたからか凄く怖くて、きたらどうやって2人をつれて逃げれば良いのかとか、仕事中だったら離ればなれとか、、
不安で溜まりませんでした。
そうですよね💦当たるかもわからないものに怯えず対策だけはしていきます!
はじめてのママリ🔰
わかります🥺
私も一時期色々考えてしまい負のループでした🥲
考えることや想像することは悪いことではないですが、考えているだけでは心が病んでしまうのでやめました!
きっとどこに住んでいてもいつどこで災害や事故が起きるかわからないですし、まだ起きてないことに怯えて過ごすより、どうせ同じ時間を過ごすなら対策を考えたり楽しいことを考えて過ごしましょう💪🏻💕