![ユナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母がプレゼントの値段を調べて驚き、他人のプレゼント金額も気になる。義父も調べる癖あり。結婚前から気になっている。周りに同じような人はいる?
義母は貰ったプレゼントの値段を調べる人です。
誕生日プレゼント、母の日、父の日
親戚やお友達から貰った物もすぐ調べています。
プレゼントした後に電話やLINEでお礼の言葉をくれるのですが、
調べたらお高くて申し訳なかったわねー💦
と言ってきて最初はびっくり!
&品がないなと思いました。
気になって調べることは百歩譲るとして
調べた事を言ってくるなんて🙄
自分が貰った物以外にも、私の母と義母が電話をしていた時に母が父から指輪とネックレスを買ってもらった話になったようで
後日、私と義母が会った時に失礼だと思って聞けなかったんだけどおいくらくらいの物を貰ったのかしら?と聞かれて、
え?他の人が貰った物も気になるのかと衝撃でした。
母から大体の金額は聞いていたのですが、
知らないです。そんなたいした物ではないと思いますよ😅と言ったら
じゃあ今度会った時に聞いてみようかしら☺️と言っていてゾワっとしました。
そこまで気になる?なぜ?
ちなみに義父も調べるのは好きなようで、、
私が旦那と結婚が決まった時にGoogleマップで私の実家を検索してどんな家か調べていました。
それも義父本人から聞かされました🙄
基本優しいし、あまり干渉もされず
いい関係を築けているとは思うのですが
この件に関しては結婚前からずっとモヤモヤしています。
皆様の周りにもこのような方はいますか?😅
- ユナ(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち
義親がそうでした。
プレゼントやお中元とか頂きものは全て検索して値段を把握し、これは高いから美味しいとか値段で価値をつけるタイプです。
同居していたのでもうその光景を間近でみてびっくりしました。気持ちを込めても値段でケチつけてくるので誕生日プレゼントあげたことないです。
誕生日プレゼントを誰かにあげることもあります。実際に「いる?」とか聞かれたことがあります。せっかくの好意を即誰かにあげようとするのでこの人達とは無理だなと思いました。
ユナ
返信ありがとうございます!
まさに!義母も同じです!
高い割に美味しくないとか、
色々言ってます😅
とても失礼だなと思います💦
私は義母以外に出会ったことがないので驚きでしたが結構いるんですかね😅