※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きー
子育て・グッズ

お風呂でバスチェアを使ったら赤ちゃんが泣いてしまいます。慣れさせる方法を教えてください。

お風呂についてなのですが、1ヶ月になってから今までずっと
体を洗うときは膝の上に寝かせて洗っていました。
そろそろ大きさ的にも膝に収まらなくなってきたので
バスチェアを使おうと思って写真のやつを買いました!
そして、いざ使ってみた所ギャン泣き…( ;´Д`)
急に人肌じゃなくなったからだとは思うんですけど、バスチェアーにしたらギャン泣きされた方っていますか?
どうやって慣れさせましたか?
なんとか膝に収まらなくなるまでに慣れて欲しいです(ToT)
良かったら知恵を貸してください(>_<)

コメント

ぐう

私は慣れるように部屋の中でも使ってました*\(^o^)/*

  • きー

    きー

    コメントありがとうございます!
    私も部屋の中でも使ってみています!
    裸と服ありじゃ違うんですかね(ToT)
    もう少し粘ってみます〜

    • 4月11日
ドキンちゃん♪♪

うちもこれ持ってます!

色々試しましたが、結局ダメでした😭結局バスマットを買って床に座らせて、このバスチェアにおもちゃを置いて、遊ばせながら洗いました。高いおもちゃ置き場でした、、、笑

8ヶ月でつかまり立ちができるようになってからは、膝と膝の間に挟むように立たせて洗うようになりました。

参考にならなくてすみません💦

  • きー

    きー

    コメントありがとうございます!
    そうなんですねー(;´д`)
    このままではウチも同じようになりそうです笑
    いえいえー!体験談をありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡

    • 4月11日
♡ぷぅちゃん♡

うちもバスチェアはギャン泣きします(´・ω・)
なので諦めて未だに膝の上で頑張ってます😂笑
全く参考にならずすみません💦

  • きー

    きー

    コメントありがとうございます!
    ウチも今声枯れ中で、結局膝の上で頑張ってます(ToT)
    せっかく買ったので座って欲しいのですが…
    体験談聞かせて頂きありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡

    • 4月11日
るるるる~

バスチェアにのせる前にお湯をかけて、温めてから乗せてもダメですか?
うちはそれで泣かなくなりました(^^)

  • きー

    きー

    コメントありがとうございます!
    試してはみたんですけど、多少ましかなぐらいで泣いちゃうんです(ToT)
    膝の上期間が長過ぎたんですかね…。

    • 4月11日