
入院中に看護師の態度に不満があり、連携不足を感じています。早く病院を出たいと思っています。
なんか、、切迫で入院して思ったんですけど
看護師さんによって、優しい人もいれば
なにこの言い方💢って人いませんでしたか?
この前、2週間検診だったんですけど
痔になったみたいで産科に相談したんです
そしたら、内科もあるから相談して薬もらお!って話で終わりました。
で、ないか待ってたらとある看護師が
血圧高かったり低かったりしてるけど
話だけしてみます?と言われました。
その話もしたいけど、痔の話もしたいと言ったら
→産科からマグミット出してもらってるし
そんな話、内科でしなくても産科でも相談できるから
マグミット飲んでまだ痛かったら連絡くださいとか言われました。
この看護師の言い方にも腹たったけど
そもそも院内で話した話を連携取れてるの?!ともなりました。。
はやく、この病院から去りたいです.....
私だけかな。いらっときてしまったの😅
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)

おはな(*´˘`*)
おそらくですが…
院内連携と言っても限度がありますし、看護師によって重要視するところが違ったのかもしれません( i꒳i )
痔よりも血圧が気になってしまった看護師だったのかも…😭
患者さんに寄り添えるといいんですが…
コメント