※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりな
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の男の子をもつ母親が、息子が多動なのではないかと疑っています。息子は活発で、部屋をうろついたり遊んだりしていて、周りの子供と比べて心配しています。周りの子供の様子と比較して、息子の行動について相談したいです。

1歳8ヶ月の男の子をもつ母です。息子が多動なのでは?と疑っています。
うちの息子は活発で、家にいてもリビングと寝室を行ったり来たり…。ひたすら走ってるわけではありませんが、リビングで電車で遊んだり型合わせを楽しんだあと寝室で前転したりお布団にダイブして帰って来てって感じを繰り返したりしています。
更には病院にいって待ち時間が長いと部屋をうろちょろしたりとにかくジッとしてません。今日も風邪気味で小児科にいったのですが40分の待ち時間で最初はおとなしく抱っこされてましたが、抱っこから降りたとたんうろちょろしてました。。
なんだかうちの子は多動なんじゃないかと思い始めました。
周りに1歳8ヶ月の男の子がいないのでどんな感じかわからないのですが、病院にいた3歳くらいの女の子は静かに絵本を読んでいたので驚きました。。
みなさんの息子さんの赤ちゃんの頃はどんな感じでしたか?

コメント

ガラピ子

普通だと思います(^-^)
うちの娘もじっとしてるのなんて寝てるときだけですよ😂😂

deleted user

ひたすら走り回ってますよ💦
集中して遊んでる時もありますが、歌って踊って走って跳んでの大騒ぎです。
40分の待ち時間ずっと抱っこされてるなんて…そんな子います?ってくらいあり得ないです😅
でも保育園でも多動とか指摘されたことないし、元気でいい子だね♪って言われるくらいです😊

はる

多動って言っても、発達障害などでみられる多動は「ただ動き回ってる」ってだけでなくて、注意力がなかったり忘れっぽかったり、ひとつのことに集中できなかったり…かと思えば自分の好きなことにはずーっと集中して取り組んでたり…ってことがあります。
どちらにせよ、1歳8ヶ月では診断はつきません。
そのくらいだと、特に男の子は落ち着きのない子ってよくいますし、もし発達障害の傾向があっても「落ち着きのない子だなー」って印象だけです。
いまはまだ、すごくよく動き回る活発な男の子って思っていていいのかなぁと思いますよ!

yunnan

うちの息子もそうです。今もそうですよ!ソファーからジャンプしたり、家の中を走り回ったり。怒っても、数分後にはまたそれです🤣
病院の待ち時間でじっと出来ることはまずありません!それでも今は会話できるようになり、ある程度マシになりました。
私は妊婦で長男が1歳代のりりなさんと同じ頃が一番しんどかったです💦3歳の女の子と1歳の男の子を比べて活発なのは仕方ないかと。(女の子だから、男の子だから、とは一概に言えませんが)

deleted user

施設職員ですが、普通かな!という印象です。
多動の子に比べれば全然ですよ!
あまり気にしすぎるのもよくないと思うので、男の子なんて活発なのは良いことだと思いますよ✨
3歳時健診らへんでなんも言われなければ平気かなと。

New mam

うちの息子も多動ではと心配したことがあります💦
ひたすら動いています笑
一歳半健診で、他の子はみんなママと座ってお話ししているのにうちの子は話も聞けず駆けずり回って転んでは立ち上がって部屋を出て廊下をうろちょろ…
家にいてもじっとしていることなんてほぼありません。
行ったり来たり、立ったり座ったり、テレビをガッチャンガッチャンして怒られたり笑
バタンバタンドアを無意味に開け閉めしたりもう挙げたらきりがないほど動き回っています💦
この事を健診のときに話したら、また2歳ごろお電話で様子を伺いますので、場合によっては発達相談の方で…と不安を煽られるような事を言われました。
病院の待ち時間なんて、始めですらおとなしく抱っこされてることなんて絶対にないです(^^;;
お店でも勝手に私から離れてフラフラどこかに行こうとします(^^;;
不安もありますが、とりあえず好奇心旺盛なのかなと考えるようにしています。

ゆー

私の友達の子供達を見ててですが、、
そのくらいの歳なら普通だと思いますよ!🙌

弟が多動性障害と診断されましたが、それは小学校3年くらいの時です。
自分で自分をコントロールできない感じでした😢
1歳8ヶ月なら自分をコントロールするというより感情のまま動くのが普通だと思いますよ😊👌
男の子だと尚更好奇心旺盛かもしれませんね😊

ちなみに弟はもう一応完治、、という言い方はしないかもしれませんが、薬を飲まなくても普通の生活が送れるレベルになりました😊

弟の時に、多動性障害障害の子が最近増えていると聞きましたが
今でも増加傾向にあるそうです。(←不安を助長させるつもりではないです!😣💦)
そのため健診でもそういう面を注意して診てるようですし、最近は早期発見早期治療が主流となってきていますから(その方が予後が良いそうです)
保健師や医師も気になるところがあればすぐにりりなさんに伝えてると思います😊✨
だから大丈夫ですよ🙆♡

みゆち

まったく一緒です!
かなり活発だなと思ってますが、もう少ししたら落ち着くだろうと構えてます。