![ひよこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の子供がRSウイルスにかかり、高熱が続いています。症状が続くため心配で、再診前に救急を受診すべきか悩んでいます。
1歳8ヶ月の下の子がRSに罹り、
高熱がなかなか下がりません...。
朝は37度台になって、ようやく落ち着いてきたかなと思っても午後には39度台にあがります。
そろそろ1週間39度の熱が続きます。
自宅で測ってみると酸素飽和度は94-95ほどです。
咳は酷いです。
夜間も咳でなかなか寝れないことがあります。
水分はよく取ってますが、食欲はあまりないです。
吸入器は小児科でレンタルして1日2回してます。
咳止め、痰切りの薬も飲んでます。
上の子は4日間40度を超える熱がありましたが、1週間以内に解熱しました。
とにかく下の子がずっと続いてて可哀想です。
こんなもんなんですかね?😭
連休中なので病院は開いてません。
火曜日に小児科を再診する予定ですが、それよりも前に夜間や救急に行った方がいいのでしょうか...
肺炎になってるのではと心配です...
- ひよこママ(5歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子が2歳1ヶ月のときにRSウイルスにかかりました。
おなじく1週間39-40どの熱が出ていました。うちは下がることなくずっとこの熱だったので入院になりました。酸素飽和度は88-93で水分をとるのがやっとでした。
1回でも37度台が出るならまだ良さそうですが心配ですよね。酸素飽和度は97?98?以上が正常値でしたよね?😭なので少し苦しいかもしれませんよね😭そして咳もRSって酷いですよね😭
私は怖くて夜間の救急に行きましたが結局帰されて、平日昼間に行ったかかりつけ医で紹介状が出ました…私だったら休日診療に行ってしまいますが、水分がとれているなら火曜日まで待ってもいいかもしれません😭
![はーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーまま
RSの咳はすごいですよね。
デカドロンの薬で3日目くらいには咳は落ち着きました😷
-
ひよこママ
咳すごいですよね😭上の子も初めてRSになったので、こんなに酷いとは思ってなかったです💦
1歳児はまだしっかりどこが痛いとかきついとか言えないので、余計に心配になります😭
#8000に相談した結果、手持ちの薬と吸入器を続けて、火曜にまたかかりつけ医に再受診で大丈夫とのことでした- 7月14日
-
はーまま
良かったです!
けど、辛そうなら受診しても良いと思いますよー!!- 7月15日
ひよこママ
1週間高熱続くと不安ですよね😭
1週間高熱後に入院でしたか?
結局#8000に相談したら、水分取れてて、薬と吸入器もあるなら連休明けに再診で大丈夫と思うと言われたので様子見ることにしました。
RSの咳って酷いとは聞いてましたが、こんなに酷いの?って検索魔になってしまってます😭
ママリ
ホントにそうです!不安ですよね😭
1週間の間で3回くらい小児科に行ったのですが咳の薬をもらったり様子見しましょうばっかりで…でもさすがに高熱が1週間続いたのと酸素飽和度が低すぎて入院になりました😭
そうですね!うちは水分もなんとかって状態だったので無理だったんだと思います😭あと肺炎手前でした…
怖いですよね!!😵💫
熱が続くのはなんらかの菌とたたかっている証拠なので、頑張ってるってことだよって言われました!でも為す術もないのが親として情けなくなってきますよね😭