※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子を育てている母親が、授乳間隔について悩んでいます。子供が泣いても、授乳せずに耐えるべきか、という疑問を持っています。

5ヶ月の男の子を育ててます。
完母で育てていて、離乳食始まって1週間です。

元々よくグズる子で未だに2時間しかあいてなくても、おっぱいあげちゃったりします。
いくらあやしても落ちつかない時も、おっぱいあげるとすごい食いつきで飲んで、すぐ落ち着くので
精神安定剤に近い感覚なのかもしれません。

でも、5ヶ月だと授乳間隔は4時間くらいあけるべきですよね?

このくらいの時期でも授乳間隔があかない方いますか?
泣いてると可哀想でついついおっぱいあげたくなっちゃいます。
泣いても、あげないで耐えるしかないでしょうか?

コメント

rinoo.38.mam

まだ離乳食もスタートしたばかりですし
おっぱいわ飲みたい分あげて
大丈夫だと思いますよ\(^o^)/
お腹空いてるに加えて、
安心もするはずですし
その子のペースでいいかと😊
離乳食が食べれるようになり
食欲もあって体重の増えも
変化なければ大丈夫だと思います!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    飲みたいだけあげていい、とも4時間あけるべき、とも聞くので悩んでました💦
    ちなみに、
    現在体重が10キロで少し大きめなのも気になってます。
    もうちょっと離乳食の進み具合で様子見てみようと思います!

    • 4月10日
maiにゃん☆

私も完母で育ててます!!
大丈夫ですよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
母乳なんで、欲しがってる時にあげていいと思います!
私も今だに、3時間間隔とかであげてますよ!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    欲しがる時にあげていいんですね!
    離乳食始まったら間隔あけて生活リズムを!とかよく聞くので心配で…💦
    でも、欲しがっておっぱい探してるのにあげないのも可哀想で😢

    • 4月10日
  • maiにゃん☆

    maiにゃん☆


    あげていいと思いますよ♡(´˘`๑)
    大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ
    あまりに欲しがるのが気になるようでしたら、散歩とか外出してみてはどうでしょう??
    気が紛れて間隔あきませんか??

    • 4月11日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    たしかに!抱っこ紐でお出かけしてるとすぐ寝ちゃうので4時間あいてたりします!
    今日は抱っこでお出かけしてこようと思います😆

    • 4月11日
  • maiにゃん☆

    maiにゃん☆

    そーですよね(*゚∀゚*)
    やっぱり外出してたら気が紛れて間隔開きますよね(*ˊૢᵕˋૢ*)
    それでいいと思いますよ(*´ω`*)
    家にいたらどうしても、おっぱいおっぱいてなっちゃいますよね(≧∇≦*)
    気になるなら外出も一つの手です( ´ ▽ ` )ノ
    頑張ってください♡(´˘`๑)

    • 4月11日
体調不良

私も生後6ヶ月の娘に感覚あけずにおっぱいあげてしまいます(>_<)
グズるとおっぱい、寝かしつけもおっぱいって感じです。
おっぱいあげると心が安定し機嫌も治りますよね~
吸わせられるだけ吸わせてあげようと思ってますが、夜間や外出時、預けた時に大変で、私はそろそろミルクに移行しようと思い始めてます(>_<)

  • ぽぽ

    ぽぽ

    うちも、ぐずりも寝かしつけも、なんでもおっぱいです。
    おっぱい最強!とか思って使いまくって楽してます。笑
    うちは一時期、哺乳瓶拒否だったので
    慣れさせる為に寝かしつけだけミルクにしてます🍼

    • 4月10日