![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が高熱で意識を失い、病院で検査を受けました。熱は下がらず喉が痛いようです。溶連菌の可能性も心配です。祝日で病院が休みなので、喉の痛みを和らげる方法を知りたいです。
昨日、娘が高熱がでて意識がなくなりました。
救急車を呼び病院に搬送されたのですが途中で
意識が戻りました。
病院で点滴と血液検査をしたら結果は血液検査は異常なしでコロナ、溶連菌、アデノ、インフルも陰性でした。
熱性痙攣との診断でした。
帰ってからも熱が下がらずタイアップを2回しました。
今日の朝、測るとまだ38.0。
喉が痛いと言うてきました。
病院では溶連菌は陰性やったけど、やっぱり溶連菌でした
って事ありますか?💦
明日は祝日で病院休みで喉の痛みが少しでも楽になる
方法知りませんか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
解熱剤は痛み止めにもなるので熱があるタイミングで使ってもいいと思います。
あとは1歳越えてるお子さんなら蜂蜜が一番喉の痛みには効きますよ。殺菌効果もあるし。丸呑みさせてます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
蜂蜜、試してみます!
先ほど娘の喉を見たら少し赤いプツっとしたものがありました。
やはり溶連菌ですかね?💦
ままり
ヘルパンギーナとかもポツポツでて痛がります。
はやく良くなるといいですね💦💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭