
コメント

退会ユーザー
子供2人とも産まれた時から二重です。
下は幅の広い平行型でいつでもパッチリで二重が安定していますが、
上はどちらかというと末広型で、浮腫んでいる時は一重っぽくなります。浮腫む理由は分かりませんが、数時間で二重に戻る時もあれば数日浮腫んだままのこともあります。コンディションの差が激しいです🤣
肩肘をついたり、姿勢悪かったりすると顔も歪むので💦たまに注意する時はあります。
産まれた時から二重なら、痩せたり浮腫みがとれたら二重に戻ると思いますよ🤔
退会ユーザー
子供2人とも産まれた時から二重です。
下は幅の広い平行型でいつでもパッチリで二重が安定していますが、
上はどちらかというと末広型で、浮腫んでいる時は一重っぽくなります。浮腫む理由は分かりませんが、数時間で二重に戻る時もあれば数日浮腫んだままのこともあります。コンディションの差が激しいです🤣
肩肘をついたり、姿勢悪かったりすると顔も歪むので💦たまに注意する時はあります。
産まれた時から二重なら、痩せたり浮腫みがとれたら二重に戻ると思いますよ🤔
「男の子」に関する質問
子どもの友達を叱りますか? 昨日いろいろ行き違いがあって、我が家に息子の友達が4人集合しました。息子が悪かったのでそれはいいんです。 でもしょっちゅうくる1人の子、非常識だなとは思ってたんですが、小2の男の子…
第一子となる赤ちゃんの性別が女の子だと分かって、うまく育てていけるか不安です😭わたし自身も第一子の長女だったのですが、母と良好な関係を築けなかったため自分も同じようになってしまうのではと不安です。男の子の方…
トイレトレーニングのストレス限界越えそうです😭! あと4ヶ月で4歳になる息子が未だにおしっこも💩もトイレできません😭 3歳になってしばらくはオムツで30分毎ににトイレに座るというトレーニングをしてましたが中々上手く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
産まれた時からパッチリ二重だったのでビックリした位でした🤣(夫一重、私末広二重)
産まれた時二重ならそのままですかね🥹
確かに一重の方を下にして寝る事が多い&最近ちょっと太った気もするのでそれもあるのかもです…😭