子育て・グッズ お子さんが女の子で歩き始めが一歳4ヶ月ごろ、発語が一歳半以降だった方いませんか?近い方でも構いません。 お子さんが女の子で歩き始めが一歳4ヶ月ごろ、発語が一歳半以降だった方いませんか? 近い方でも構いません。 最終更新:2024年7月13日 お気に入り 1 女の子 発語 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 歩き始めは1歳2ヶ月です。発語はまんまとかは喋ってましたが、全然喋らなくて2歳になってからめちゃくちゃ喋り始めました。 7月13日 はじめてのママリ🔰 検診とかはどんな感じでしたか? 今一歳4ヶ月なのですが指差しもなくて💦 まんまーとかぱぱぱぱ!みたいな喃語は出てるのですが… 7月13日 はじめてのママリ🔰 2歳になるまでは本当に喃語で何言ってるか全然分からない感じでした。検診は若干発語が遅めだねって感じでした。私は発達の事とか考えると余計ストレスになっちゃうので、いつかは喋り始めるだろう精神であまり気にせず、子供のペースで育児してました😅今は4歳になりますが、めちゃくちゃ喋ります。時たま聞き取れない時もあります。保育園でもお友達はスラスラ喋ってるのを見ると比べてしまいますが、大人になれば皆喋れるからいいかって気持ちで気にしない様にはしてます😅 7月13日 はじめてのママリ🔰 私もそう思っていたいのですが、つい先日健診の案内が来て…😭 現実を突きつけられたようで😭 特に何か発語促すような努力みたいなのしてましたか?💦 7月13日 はじめてのママリ🔰 アドバイスになってなくて申し訳ないですが、何もしてないです。強いて言うなら、YouTubeで楽しく出来るような手遊び歌をよく見させていて、歌と同時に言葉も覚えて言ってました。子供は英語のYouTubeも見てるので、未だに色や数字は英語で言います😅 7月13日 はじめてのママリ🔰 そういうのがあるのですね!!ありがとうございます♪ 無理やり覚えさせても意味ないですもんね… YouTubeとか楽しめる感じでやって行った方がいいですもんね😭 7月13日 おすすめのママリまとめ 妊娠32週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠33週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠34週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
検診とかはどんな感じでしたか?
今一歳4ヶ月なのですが指差しもなくて💦
まんまーとかぱぱぱぱ!みたいな喃語は出てるのですが…
はじめてのママリ🔰
2歳になるまでは本当に喃語で何言ってるか全然分からない感じでした。検診は若干発語が遅めだねって感じでした。私は発達の事とか考えると余計ストレスになっちゃうので、いつかは喋り始めるだろう精神であまり気にせず、子供のペースで育児してました😅今は4歳になりますが、めちゃくちゃ喋ります。時たま聞き取れない時もあります。保育園でもお友達はスラスラ喋ってるのを見ると比べてしまいますが、大人になれば皆喋れるからいいかって気持ちで気にしない様にはしてます😅
はじめてのママリ🔰
私もそう思っていたいのですが、つい先日健診の案内が来て…😭
現実を突きつけられたようで😭
特に何か発語促すような努力みたいなのしてましたか?💦
はじめてのママリ🔰
アドバイスになってなくて申し訳ないですが、何もしてないです。強いて言うなら、YouTubeで楽しく出来るような手遊び歌をよく見させていて、歌と同時に言葉も覚えて言ってました。子供は英語のYouTubeも見てるので、未だに色や数字は英語で言います😅
はじめてのママリ🔰
そういうのがあるのですね!!ありがとうございます♪
無理やり覚えさせても意味ないですもんね…
YouTubeとか楽しめる感じでやって行った方がいいですもんね😭