
コメント

Maria
腹痛がズルズル長引く…薬の種類なんですかね??
私は 酸化マグネシウムだと 腹痛なく便意できますが
別な 粉末だと家から出れないほどの腹痛になります💦
産院で処方されている下剤を変えてもらうのはできませんか?
Maria
腹痛がズルズル長引く…薬の種類なんですかね??
私は 酸化マグネシウムだと 腹痛なく便意できますが
別な 粉末だと家から出れないほどの腹痛になります💦
産院で処方されている下剤を変えてもらうのはできませんか?
「正産期」に関する質問
正期産が正しいですよね? 正産期なんて言葉ないですよね? 看護師ですが習ったことないし助産師の周りの友達も使ってるの聞いたことないですがママリではよく見かけるし、「意味が違うんですよ〜」というコメントも見か…
現在20週で入院中です🥲 子宮頸管が20ミリ→ここの時点で入院になる20ミリ(子宮口開きそう)→25ミリ→16ミリです。 張ってる感じはあるのですが機械つけると数値には出ていないので 1日4回リトドリン飲むだけで点滴とかは…
正産期の体調について 38週の初マタです。 最近になって以下の症状があるのですが、臨月であれば普通でしょうか? ①お腹全体がピリピリ・チクチクする (皮膚が突っ張っているからなのか、子宮の中の痛みなのかは分かり…
妊娠・出産人気の質問ランキング
🍉
下剤は(腸の動きを促すタイプの)ピコスルファートの液体のものです!コップ一杯に15滴くらい入れて飲むんですが、
翌日はダラダラ腹痛が続いてしまって、スッキリ出て終わりって感じじゃないんですよね😅
浣腸もまだ妊娠中試したことはないんですが、お腹が大きくて体勢的に厳しいかも…🤣ですね
酸化マグネシウム、よく聞きますが何飲んだことないので先生に相談してみようかな。
酸化マグネシウムも腸の動きを促す作用ですか?
便を軟化させる作用なら私には合わないんですよね💦
絶望的にミルク飲まない息子のママ
お腹が大きい週数でできるか分かりませんが、、、
薬を飲まずに自然排便を促す呼吸法があります。
横になってる時に、10秒間ゆっくり鼻から息を吸って、5~10秒息を止め、10秒かけて吐くというものです。止める時間が長いだけ、吸った空気で腸の💩が移動します。
(トイレで脱力して💩の時を待ってる時にもこの呼吸したら出たりします)
腸の働きを活発化させる呼吸法で、私は妊娠前から便秘症で3~5日出ないのが当たり前で便秘に効くお茶を飲んでましたが、この呼吸法に出会ってからは便秘に効くお茶要らずです!今14週ですが、毎日か2日に1回で出てますᡣ • . • 𐭩
特に寝起きにやると、息を止めてる時腸が動いてるのを実感しますよ!
その呼吸をする日は確実に出たのと5分とか横になる度、トイレにいる時など、何度もやればやるほど早く効果が得られます。
お腹が大きいと難しいかもしれませんが、息を止めないにしても、深く息を吸ってゆっくり吐くってだけでも腸は動くと思うので、ご参考までに☺
🍉
詳しく方法を教えてくださりありがとうございます!
出産に向けてゆっくり呼吸をする練習もしたいと思っていたので、是非やってみたいと思います😊
ありがとうございます💖
Maria
返信遅れました🥹՞
酸化マグネシウムは 自然な便意を…って感じでした!
1回1錠〜2錠で 1日3回です。
私は便の軟化は全く感じない薬です🤣自分自身 4人目まで妊娠する度酸化マグネシウム薬を飲みますが
軟化する感覚が全くないです(コロコロです)
🍉
いえいえご返信ありがとうございます💦😊
自然な便意が理想です‼︎
今飲んでるやつは結構痛いので😱
教えていただきありがとうございます🤗