

なっち
一緒にお風呂に入って洗うのが一番ラクですよ‼️

退会ユーザー
おもちゃ持たして遊ばせてる横で自分洗ったり、
濡れないところにスマホ立てかけてYouTube大音量で流してます☺️
泣いてもとりあえずササーっと洗って無心でお風呂終わらす時もあります😖
賃貸の狭い洗い場ですが、なんとか2歳と1歳と自分の3人で入ってます!

♡♡
一緒に入り、おもちゃを持たせるのが1番楽でした!🙆♀️
アンパンマンのシャワーとか、お水でくるくる回るおもちゃとかを持たせておいてその間に必死に洗います笑
多少泣かせていても放置してました😂

ままくらげ
抜け出せないようなベルト固定型の椅子に座らせておもちゃで遊ばせてました。泣いたらそのまま泣かせてました!
脱衣所で待たせてドアは私が見えるくらいには少し開けて声をかけてましたね☺️
お子さんファーストにならずに、多少は待つ事も覚えてもらいましょう✨

6み13な1
洗い場の床にマット敷いて、時折お湯かけつつ周りに散らばせたおもちゃで遊ばせてました。自分のこと終わったら、子供洗ってました。
浴後は、脱衣室にあらかじめ用意したバスタオル敷いた椅子に座らせて取り敢えず保湿とオムツと肌着を装着させてました。そして、水分渡して自分は保湿着衣して・子供の髪の毛乾かしたら歯ブラシ渡してその隙に自分の髪の毛乾かしてました。

ママリ
1歳だともう一緒に入ってました!まず自分をささっと洗い、その間は洗い場でコップとかで水遊びして待っててもらってました。

ミッフィ
一緒に入った方が楽です😊マット敷いて転んでも大丈夫なようにしてました!
コメント