![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の娘が離乳食で喉に詰まらせてしまい、怖くなっています。みじん切りやスプーンで食べさせていますが、もっと大きな野菜をあげたいです。同じような経験をした方、進め方や写真を教えてください。
離乳食について
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます
この間パウチの離乳食をあげたら
見事に喉に詰まらせてしまいました。
顔を真っ赤にして苦しそうで、、、💦
粒もそんなに大きくないのに、、
それから離乳食をあげるのが怖くて
みじん切りの野菜もスプーンでつぶしてあげたりするようになりました。
本当はもう少し大きい野菜などあげたいのですが
ステップアップするのが怖くなりました、、、
みなさんどのような感じで進めましたか?
また、8ヶ月になったばかりの頃の離乳食は
どのような感じか写真をみせてほしいです!
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 1歳3ヶ月)
![もくもく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もくもく
大したものあげてなくて恥ずかしいですが、8ヶ月1週目の離乳食です!
パスタや7倍粥は問題なく食べられてたので粒の大きさというより柔らかさなのかな〜と思って炊飯器で野菜も一緒に炊くようにしたら、凄く柔らかくてしゃもじで崩したくらいのざっくり粒でも食べられるようになりました☺️
炊飯器調理おすすめです✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体調不良で6ヶ月から離乳食スタートしましたが
ベビーフード7ヶ月のものをあげたら
水分が少なくべっとりしているご飯でしたが
おえっ!としてしまいます💦
少しお湯入れてスプーンでちょっと潰してあげてますが
同じく詰まらせるの怖いです…
本当にちょっとずつ固形の柔らかく
べっとりしていないものをあげようと思いました😭
![おかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかちゃん
8ヶ月半の息子の離乳食です!
野菜は炊飯器で柔らかくしてからぶんぶんチョッパーでみじん切りにしているので、結構小さめのみじん切りです!
あまり大きいのだとオエとなるので怖くてあげてません😱
コメント