

ぇり☆.
私は食べてますよ๓(。•∀•。)๓
でもなるべく新鮮なものにしてます。
あとマグロとかはさすがに怖いので食べてないです(>_<)

ぶーちゃん🐷
大好きなので普通に食べてました(笑)
マグロとかあんまり食べたらダメって
聞いてたので、控えようとしたんですけど、
結局食べる機会って出てきてしまうので
気にしなかったです(笑)

るぅmama
怖いので生以外を食べてました(。´Д⊂)
食べれるの少ないけど食べたくなりますよね✨

りる☻
私も食べてますー!
回転寿しなら廻ってるものはやめておいて注文してます(>_<)
あとはみなさんもおっしゃっているようにマグロなど、水銀を多く含む大型魚は避けてますー!

ジャンジャン🐻
わたしも食べてました^o^
むしろ、北海道旅行に行ってがっつりw

and...
お寿司食べてますよ〜♩
スーパーのは食中毒とか心配で食べてないですが、回転寿しは食べちゃいます(笑)
マグロも食べ過ぎなければ大丈夫ですよ(^ω^)

まゆみ
生物は良くないと聞きますよね💦私も控えてました。
でも生物を食べると全部出してしまい、私は結局食べる事は無かったです😰
気にしすぎも良くないかと♡

退会ユーザー
私は後々後悔するのは嫌なので生物食べたいですがいっさい食べてません(>_<)
だからか味を忘れてしまいました(゜゜;)
出産したらたくさん食べたいな
って思っています☆

退会ユーザー
マグロ、魚卵(イクラとか)、ウニ以外は食べてます♡

hoshiko
妊娠中は抵抗力が落ちていて食中毒になりやすいので、魚類や肉類などは火を通したものを食べた方がいいと言いますね。
あとは、ミナミマグロやインドマグロ、マカジキなどのカジキ類、金目鯛やキダイなどは胎児に影響を与えるレベルの水銀が含まれているので、1回に80g程度(刺身約1人前、切身約1切れ)を週2回までにするのがいいようです。
ツナ缶やキハダ、マジマグロは同じ魚ばかり食べ過ぎなければ問題ないようです。青魚も栄養の偏りがなければ通常の量なら問題ないです。
うなぎに含まれるビタミンAは一定量を超えて食べ続けると胎児に影響が出る可能性が高いので、1日40〜50g程度にするのがよく、妊娠初期は特に注意してください。

さとmama☺︎
つい最近食べましたよo(^▽^)o
何人かの方が言うように、回転寿司では回ってるモノぢゃなく、注文して食べました✨
毎日食べる訳ではないので、たまになら大丈夫みたいなので😋
でも、やはり本人次第なので
気になって仕方が無い、食べたら不安というのであればやめといた方がいいのかなと思いました💦
コメント