※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
家事・料理

離乳食はじめて一週間なんですが、小さじ1しか食べてくれないので、進み…

離乳食はじめて一週間なんですが、小さじ1しか食べてくれないので、進みません(◞‸◟)💦途中でべべべーっとだし始めます(◞‸◟)💦母乳をほしがります(◞‸◟)💦
小さじ3くらい食べられるようになって、野菜へいくべきですか??順調にいってれば、二週目から10倍粥小さじ3くらいと野菜小さじ1ですよね(◞‸◟)💦?
明日も10倍粥だけのほうがいいですかね??

今6か月です(◞‸◟)!!

コメント

yuipiii

焦らない方がいいですよ!親が焦ると子供に伝わってしまって余計に食べなくなります。今はご飯の時間は楽しい時間なんだと思わせてあげた方がいいですよ!
10倍粥食べなかったら野菜から始めるのもありですよ☺わたしの子は粥食べなかったので野菜から始めました😌

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます😊
    時間帯も試行錯誤中でして(゚∀゚)💦
    空腹+眠たい、だとごはんより乳だせーって泣くし(当たり前ですよね(゚∀゚)💦)
    ゆっくりやっていきます( ^ω^ )

    • 4月10日
  • yuipiii

    yuipiii

    わたしは11時とか10時あたりにあげてましたよ🤔あと空腹になるちょっと前に離乳食あげたり☺まだ午前中は子供が機嫌良い方なのでなるべく午前中にはあげるようにしてました😌

    • 4月10日
  • ゆん

    ゆん

    今日は昼寝が終わって10時半にあげたんですが、ダメでしたぁ💦空腹の時間だったから(◞‸◟)
    前パクパク食べた日は、朝7時半に上の子と一緒に食べさせたら喜んで完食したんですが、今後食材を増やすことを考えたら小児科の空いてる時間に食べささなきゃですよね〜(◞‸◟)

    • 4月11日
  • yuipiii

    yuipiii

    わたし結構育児適当なんですかね😭小児科が空いてない昼間とかにあげちゃってました💭
    隣に上の子が食べてると楽しくて食べるのかもしれないですね😌10時半に上の子もおやつの時間として一緒に何か食べさせてみたらどうですかね??

    • 4月11日
みけあママ

何なら少しお休みしても全然問題ないと思いますよ😀
今はまだミルクや母乳で栄養摂る時期ですし☺️育児書通りにいくことの方が珍しいです😄

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます😊

    • 4月10日
amme0301

ミルク粥とかにしてみたり、野菜混ぜてみるのはどうですか(^^)?

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます😊
    私も少ーーしミルク入れてミルク粥にしたらダメなのかな思ってたんですが、大丈夫ですかね‼️❓

    • 4月10日
リエ

焦らなくて良いと思います。育児書は閉じて、お子さんを見てください。

私は、5ヶ月から始めした。1ヶ月間はお粥のみで、お粥を拒否なく食べてくれるようになった頃に野菜を始めました。ただ、野菜が一度口に入るとお粥さえ受け付けない状態でした。しばらくしたら、パクパク食べてくれるようになりました。

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます😊
    離乳食の本を一冊買ったんですが😓💦
    前、上の子と朝7:30に食べさせたら真似をしてパクパクと完食したんですが、今後食材を増やすことを考えたら、小児科があいてる時間にしなきゃと思って時間を遅くしたらそこから食べなくなって💦

    • 4月11日