![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の不正出血が続いている症状で悩んでいます。病院に行くべきでしょうか。
産後の不正出血はよくあることなのでしょうか。
産後の1ヶ月健診で子宮は完全に戻っていると言われたものの、ほんの少し悪露が出ていて、1ヶ月半ほどで落ち着いて、そこからしばらくして3週間ほどの間隔で、
1〜2日の不正出血が2ヶ月ほど続いています。
出血がある1時間ほど前に子宮あたりが痛くなり、
情緒不安定(旦那に八つ当たり)で、
織物に混じるようなかんじで茶褐色の出血があります。
完母で育てていることもあるのでしょうか。
夫婦の営みは週に1〜2回で、避妊はしています。
みなさんそんな経験ありますか?
調べれば調べるほど不安なことがたくさんかいてあって
病院に行くべきなのでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も産後の不正出血にかなり悩まされています。
出血の頻度や出方もかなり似ています!
ですが、私も不安で何度か婦人科に行きました。念のため検査もしてもらって問題ありませんでしたが、行った事によってかなり安心しました。
おそらく産後のホルモンバランスの関係や母乳をあげているのが関与しているかと思われますが、念のため一度受診してみていただくと、気持ち的にもスッキリするとおもいます!
ちなみに、その時に受診のタイミングの目安を聞くといいと思います!(今後もしばらく不正出血あるかもしれないので😭💦)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
生理とは違う出血だし、
でも思えば思うほど生理のような、イライラ感、下腹部痛もあるようなきもしなくはなく、、、
ありがとうございます!
受診してきます!