※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母との関係が悩ましいです。いますか?

義母きらいすぎるー
こんな人初めて出会った
ありえないな
常識ない、人の気持ち考えられない、家族に踏み込みすぎ、一々1言おおすぎ、ストレスでしかない

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは義父ですーー。
こんな人間いるんだ。どう育ったらこんな人間になるんだ?って感じです。
早く消えてくれーって思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    全く同じきもちです、、
    離婚してはるので、義父はいないんですが、ほんまいらつきます。人間なん?ておもいます

    • 7月12日
ママリ

少し前に絶縁したのですが私も義母嫌いなのでお気持ちよく分かります😭‎

  • ママリ

    ママリ

    絶縁したいです。わたしも。次なんか言ってきたら、そうするつもりです。ほんとにストレスなんです

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

私は溜まりに溜まったストレスを本人にぶちまけて、去年絶縁しました♡

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭私も縁切りたいですほんとうに(ノД`、)
    家が近すぎてほんまにそれだけがいやなんです。。縁切ったとしても近くにいる事がむりです。

    • 7月12日
♡

私は絶縁を覚悟してたししてもいいと思ってましたがなんだかんだ言って家に来させられます。。。
息子の誕生日だから準備したから取りに来いと言われてこちらも用意しちゃっててと伝えても引き下がらず結局保育園迎え後に行ったり旅行行ったり観光地行ったら必ずお土産を買って突撃されたり。。。
いらないと伝えたらあんたじゃなくて息子(旦那)よ!!って言われました😇
そんなはっきり言わんでもいいじゃんと思いつつやっぱりなだと思ったぜってなりました!
正直言って迷惑&キショい!!!!

  • ママリ

    ママリ

    きもちわる笑
    絶縁しましょ、ストレスたまりますよね😇

    • 7月13日
  • ♡

    義理家族は家庭内で力関係があって1番偉いのは義理祖父→義理祖母→義父→旦那→義母→義理弟→息子→私って感じの順だと思います。
    後は私が母子家庭だから世間知らずの小娘だと思われてるのかもしれませんね笑 どちらかといえば私から見たら世間知らずなのは旦那ですけどね笑

    あまり顔は出さず旦那がやってくれてるので助かってます🙆‍♀️

    • 7月13日