
育児休業中に旦那の仕事手伝いで復帰できない状況。退職を考えるが、給付金受け取り後に連絡するべきか悩んでいる。意見を聞きたい。
育児休業給付金について
1年の育休をいただいて職場復帰予定の者です。
11月に復帰予定なのですが、急遽、事情があって旦那の仕事を手伝うことになり、復帰できなさそうです。
それに伴い、住居も転居しました。
このことを即時、会社へ連絡して退職の旨を伝えるべきだとは思っているのですが…
次回の給付金振り込みが終わってからでも良いかな…という悪魔の考えが出てきてしまいます。
もちろん、職場のことを考えれば今すぐに連絡すべきことは分かっていますし、許されない批判されることだとは思います。
同じような経験のある方、お話を聞かせてください( ; ; )
- ポン(1歳4ヶ月)
コメント

ままーま
いつ報告しても絶対チクチク言われるのがわかってるので、私ならギリギリまで言わないかもです😅
仕事をするってことは、お子さんの保育園問題はどうなりますか??
そこは自治体に確認しておいたほうがいいかもです。

はじめてのママリ🔰
転居は早く言った方が良いと思います!
-
ポン
ですよね〜!
コメントありがとうございます!- 7月12日
ポン
肝が据わってますね?!?!
実は今すでに認可外の保育園に預けて旦那の仕事を手伝っている状況です😥
公立の保育園だと手続きの関係で会社と連絡取り合いますよね💦