※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後の問題で弁護士を雇いたいが費用が心配。法テラスを利用するが、具体的な流れや費用、減額額が知りたい。

離婚して、弁護士を雇った方に質問です。

現在離婚は成立済み。
公正証書などは作っておりませんでした。

簡潔にお話すると、
面会拒否をしたい、車のローン(残債)の支払い義務はあるか
長男が私の連れ子だったため、離縁をしたいが同意が得られない。などがあり、無料相談はしているのですが、どうにも2人では解決できないため、弁護士さんを雇おうと思っております。

しかし貯金ゼロで離婚し、引越しをし、
仕事はこれからと言うところで、今現在は収入がありません。

減額や免除もあるようですが、
実際に利用しますとなってから、金額の相談になるそうで。
金額が分からないことには利用することもできず。

法テラスを利用する予定ですが、
弁護士を雇うまでの流れや、どのくらい費用がかかったか、
減額や免除でいくらになったのかなど
わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が離婚した時に法テラスを利用しましたが、まずは相談した弁護士とかでもいいんですが、私は法テラスが利用できる弁護士事務所に行き、そこで先生との内容のご相談、相性などをみて決めました。
法テラスが利用できるかの、審査をして、それに通れば、弁護士から再度連絡があり、その流れで契約を交わし、支払い金額などを決めました。法テラスの支払い金額は5千円、1万、1万5千、2万から選べる形になっていたと思います。(わたしは育休中に弁護士を雇いました)
法テラスの利用金額自体は、私のところは、協議離婚(弁護士挟んでから離婚まで約1年かかりました)で公正証書を一緒に書きに行ってもらった形です。それで約法テラスのみの金額が11万4千円(確か)、離婚が成立して全て終わった後に、弁護士に着手金、報酬金の支払いになります。私が雇った弁護士は、本来なら養育費✖️貰う年数の何%かを着手金で払うらしいんですが、それは放棄するので報酬金のみ払ってくださいと言われました。
それが13万5千円だったと思います。内容とかによっても金額が全然違うらしいので、弁護士自体のお金はあまり参考にならないかもしれないです、、、