
コメント

はじめてのママリ🔰
小学生だと、毎日宿題があると思いますが、親御さんから見る限りどうですか?
間違えが多かったり、なかなか進まなかったりしますか?
テストは、どうですか?
スラスラ出来ない度合いが先生によって違うので何とも言えないですが、日々の勉強を増やす事でどうにかなる場合とそうでない場合(LDなど)の場合があります。
心配でしたら、一度スクールカウンセラーに相談してみた方が良いと思います。
はじめてのママリ🔰
小学生だと、毎日宿題があると思いますが、親御さんから見る限りどうですか?
間違えが多かったり、なかなか進まなかったりしますか?
テストは、どうですか?
スラスラ出来ない度合いが先生によって違うので何とも言えないですが、日々の勉強を増やす事でどうにかなる場合とそうでない場合(LDなど)の場合があります。
心配でしたら、一度スクールカウンセラーに相談してみた方が良いと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
まだ子供がいなかった頃に旦那の友達夫婦も子供がまだいなくて、その友達が旦那に、私たちが先に妊娠すると奥さんの精神状態が悪くなるから先にできてなくてよかったと言われたことがありました。その話は旦那から聞いた…
入学以来の参観日でした、 校区外のこども園にいってて、ほとんどしゃべれる保護者はいません。子供は明るい方なのでなんとかなるとおもいますが、似たような方、どうやって知り合いというか、おしゃべりできる保護者が…
やっぱりスマホ持ってない子が羨ましいです😭 ずっと欲しいと言っていて粘っていたけどクラスでも持ってない子は数人だし中学生になるし買いました。 でも心配事が尽きなくてやっぱり持たせたくなかったです😭 スマホは高校…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なつ
間違いが多かったりテストでも間違いがたくさんあります。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
もうすぐ1学期が終わって成績表が出る頃だと思いますが、「できない」という項目が多いようなら、一度スクールカウンセラーに相談してみた方がいいかと思います。
相談してみて、様子見でで済むなら良いですが、そうでない場合もあるので、その時は素直に受け入れて地域の発達センターに相談した方がいいと思います。