![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
登校班の集合時間にもよるし、帰宅後自分で鍵開けて家の中入れるかとかその子によるのかなと思います!
でもやはり一年生だと中々その拘束時間だと厳しいですね😣
![やん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やん
私も通勤30分、混んでると40分かかります。
子供が集合場所まで一緒にきてほしいというタイプなのでお見送りしてから下の子保育園へ連れて行って職場へ向かうと始業ギリギリです💦
長期休暇中は児童クラブ開所が8時なのでどうやっても数分遅刻です😂
お迎えが原則18時までなので入学を機にそれに間に合うような勤務時間帯に変更してもらいましたが日によっては間に合わず延長になることもあります😅
職場がかなり理解あるところなのでやっていけてますが、そうでなければ通勤時間があと10〜15分短いところじゃないと難しかったかなって感じです😂
-
ママ
理解のある会社だと助かりますね!長期連休8時から開所というのを仕事の人に聞いて詰みでは???となりました😩
小学校1年生まだまだ幼い子を家で待たせるのも怖いですしどうしようかと悩みが尽きません…🤔💭- 7月12日
-
やん
悩みますよね💦
うちは2年生ですがまだまだ留守番は不安が残ります😂
通える限り児童クラブに通っててほしいです🤣- 7月14日
ママ
厳しいですよね💦
今家の近くで求人が出ていて小学校を見越して転職するか悩んでます。