※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pink.
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちを始めたけどハイハイはまだできない。こんなことは普通ですか?

13日で7ヶ月になる女の子を育ててます💡
1週間前から1人で座って倒れる事もなくなったなと思ったのも束の間。一昨日からつかまり立ちが始まりました💦
ズリバイであっちらこっちら行くのですがまだハイハイはできません。
こんな事ってあるんですか?💦

コメント

ままり

うちの子もハイハイの前に6ヶ月半でつかまり立ち、7ヶ月入ってすぐつたい歩きしましたよ!

  • pink.

    pink.

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💡
    安心しました♡

    • 4月10日
deleted user

うちも長男、次男ともにつかまり立ち、伝え歩きがハイハイより先でした^ ^
そのうちハイハイしますよ(^ν^)

  • pink.

    pink.

    コメントありがとうございます💡
    つたえ歩きなんてあるんてすね♡可愛い😳
    早くみたいです💠

    • 4月10日
もも

うちも一緒ですよー(●´ω`●)
そのうち前に進むみたいです!

  • pink.

    pink.

    コメントありがとうございます💡
    同じ方がいてよかったです♡
    安心しました💕

    • 4月10日
橘♡

私自身ハイハイなしで、10ヵ月くらいから歩いたって親が言ってましたよ

そのうちできるようになると思うし、私みたいにそのまませずに歩くかもしれないですね^^*

  • pink.

    pink.

    コメントありがとうございます💡
    そうなんですね◎
    かもしれないです!
    安心しました😳

    • 4月10日
いのぼん

うちの子と誕生日が同じなのでコメントしてしまいました😆
つかまり立ち早いですねっ😲
うちは最近やっと寝返りをするようになり、お座りもたまに支えが必要ですが座れるようになったところです😜
そろそろ目が離せなくなってくる頃ですね😃💦

  • pink.

    pink.

    コメントありがとうございます💡
    同じなんですね!すごい嬉しいです♡よかったら仲良くしてください😘💠
    成長あっというまですよね🚼💦
    ほんとそれで💫うちはズリバイしては追っかけてきたりテーブルの下で頭ごっちんしたり目離せません😱

    • 4月10日
  • いのぼん

    いのぼん

    はいっ、ぜひっ🎵
    うちはここ最近急成長中でそろそろ手に届きそうな物は片付けようとしている所です😜

    • 4月10日
  • pink.

    pink.

    うれしいです♥
    そしたらもうほんとはやそうですね💡
    というか、うちの子21時頃にゆーっくり慎重にですがハイハイになりました!笑

    • 4月10日
  • いのぼん

    いのぼん

    そうですねっ☺
    スゴイっ😆今以上に部屋の中を動き回りそうですね😜

    • 4月11日
☆bt☆

うちの5歳の娘は5ヶ月で一人座りが出来るようになって『早いなぁ〜』と思ってたら その後すぐはいはい、つかまり立ちをしました。
成長には個人差がありますよ〜

  • pink.

    pink.

    コメントありがとうございます💡
    どんなサイト見漁っても娘の成長が早めでびっくりする毎日です💦
    やっぱり個人差あるんですね!

    • 4月10日
うす毛

うちの子もズリバイ長かったです
ズリバイ中につかまり立ちマスターしてしまい、ハイハイはなるべくして欲しかったので
つかまり立ちをさせないように環境を作ってとにかく障害物(特にタオル)を多く、所々に興味のあるアイテムを置いて子供の名前を呼びまくり
部屋をひたすらズリバイさせてました
障害物を避けるために腕などを頑張ってあげるようになってハイハイ習得まで早くなりました

みんながみんなハイハイをすぐ出来るわけではないので大丈夫ですよ、つかまり立ちが赤ちゃんには楽しいかもしれませんが親としては気になりますよね、ハイハイのコツを掴むと早いのでビデオは常にスタンバイするのがオススメです、私は取り損ねましたー^_^笑

  • pink.

    pink.

    コメありがとうございます💡
    徹底してますね😘!
    うちもタオルとか長座布団とかでガードしてるんですが乗り越えようとしてひっくり返って頭ごっちんするので難しいです💦
    あたしもうまくムービー撮れるといいなと思います♥

    • 4月10日
  • うす毛

    うす毛

    ハイハイしないでも良いのかもしれませんが‼︎
    ハイハイは身体にも脳にも良いとよく聞いていたので
    布団は少し分厚いかもしれませんね
    タオルを折らずに撒き散らすとズリバイだとうまく進まなくて良い感じになりますよ^ ^
    つかまり立ちができてるとハイハイ期間は短くてすぐに歩き出すかもしれませんね(о´∀`о)

    • 4月10日
deleted user

うちもハイハイよりつかまり立ちと伝い歩きのほうが1週間くらい早く、つかまり立ちと伝い歩きは6ヶ月半ば、ハイハイは6ヶ月終わり頃でした(*^^*)

  • pink.

    pink.

    コメントありがとうございます💡
    そうなんですね!やっぱり個人差があるみたいで安心しました♡

    • 4月10日
はる

うちの子と10日違いです∑(゚Д゚)
うちは23日で7ヶ月です
早いですね
うちはまだハイハイの練習中です(o^^o)
お座りも椅子に座れば安定してきましたけど
1人ではまだです(゚∀゚)

  • pink.

    pink.

    コメントありがとうございます💡
    近いですね😳嬉しいです♡
    あたしも成長の早さにびっくりしてます💦
    ハイハイの練習って事はズリバイであっちこっち行きますか?うちの子高速ズリバイでハイハイのが楽なのにー!っていつも思ってます笑

    • 4月10日
  • はる

    はる

    高速ずりばいは昨日急にやりだして
    びっくりしました笑
    前までは徐々にだったのが
    たしかにハイハイのほうが楽そうだけど
    赤ちゃんにとったら
    筋肉ものすごくつかうだろうから
    しんどいのかな(^^)笑
    歩くよりつかうからね(゚∀゚)
    だからつかまり立ちを先にしたのかな?(o^^o)
    でも危ないですよね
    ほんとに目が離せなくなりましたね‥

    • 4月10日
  • pink.

    pink.

    びっくりしますよねー!
    たしかに💡そう考えるとハイハイって筋肉すごい使いそう笑😝
    そうなんです😱とにかく頭ごっちんしないようにだけ常に見張ってます笑

    • 4月10日
  • はる

    はる

    腕と足の筋肉をつかうからねー(o^^o)
    うちの子今でも頭ゴンゴンうってるのに
    歩いたらすごそー(゚∀゚)
    歩きだしたらトイレを落ち着いてできないね(;o;)

    • 4月11日
  • pink.

    pink.

    歩いたらますますですよね💦大変だけどでも楽しみだったりします♥
    昨日夜にいきなりゆーっくりだけどハイハイしててびっくりしました!💦😱💕

    • 4月11日