![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは10ヶ月から料理は教えてます。
もちろん最初は卵を割るとか危なくなくて簡単なものですが。
娘の場合ですが、今5歳の娘はご飯、味噌汁、卵焼き、炒め物、ぬか漬けは作れるので私が死んでもとりあえずは食べていけるので息子もそのように今育ててます。
![もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
今はネットで調べれば何でもわかってしまう時代ですし
失敗も経験のうちとして
やらないならもう仕方ない。として放置です🤣
あ、高校生の息子がいます🙋♀️
なーんにもしません。片付けも。
なので18か20で独り立ちしてもらう予定です🙄
結局は親がやってくれる甘えがあるからやらないんでしょうし🤣
-
はじめてのママリ🔰
服は脱いだら脱ぎっぱなし
お菓子もご飯も
食べたら食べっぱなし
部屋は足の踏み場がないほど
汚いです😅
我が家も18か22に自立して、
外で修行🧘してきて欲しいです😅
完全に親に甘えてます😂- 7月12日
-
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
まったく同じです😂😂😂
小学生の頃はまだ素直でお願いしたらご飯くらいは炊いといてくれたんですが、今はまーーーーったくなんにもしないです😂
結局は元の性格なんだと思ってます🤣- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
親でも子供の性格までは
操作出来ないですしね😂- 7月12日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
息子二人いますが
5歳の子は最近やらせるようになりました!!習慣づけなので上手下手ではなくやることに意味を持たせてます。
上は私の子ではなく出会った時が中学生で家事どころかそれ以外も全く何も出来なくて😅
今は高校生ですが、最低限はやるようになりました。やっとって感じで笑
何度もガミガミいって、たまたまルーティンが作れたからだと思いますが。
ただ部屋は汚いし臭いです😅
無理にやっても難しい年頃にはなるのでメンタルが持てばいいと思いますが😭
私ならガミガミ言っちゃいます😅中学生の子はほんとに既に時遅し過ぎました笑
-
はじめてのママリ🔰
ガミガミ言うと
部屋から追い出されます😂
18になったら
自立して
外で修行してきて欲しいです😅
結婚してから今まで、
散々家族に尽くして来たので
そろそろ私も私の人生を
楽しみたいです😅- 7月12日
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
必要性感じてない、興味無い時に教えてもウザイだけでやらないと思います😂💦
うちの弟も小さい頃に別に覚えたい!ってなったことないですね(笑)
中学生とかになって親も長く仕事行くようになり小腹空いたから作るかーってグクりながらやったりで
専門卒業して一人暮らし始めてそれからは嫌でもやるしかないって感じなので
必要な時が来たらやるんじゃないかなと思います🙌
将来のために…で教えたい気持ちが伝わる年齢でもないと思うので
無理強いすると返って嫌いになりそうです🥲
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ嫌がります😅
毎回嫌がるので
教えるのも
疲れて来たので
必要な時に苦労して
自分でやって欲しいです😅
今まで散々家族に尽くして来たので
そろそろ私も私の人生楽しみたいです😂- 7月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
やっぱり興味がないとやらないのではないかと思います💦
それか、やらざるおえない環境を作るとかですかね!!
うちは両親共に仕事で家をあける事が多いので必然的にやらざるおえなくてやってますよーー!!
-
はじめてのママリ🔰
嫌がり過ぎて
教えるのも疲れて来てので
やらざるを得ない時になったら
苦労して自分でやって欲しい😂
結婚してから今まで、
散々家族に尽くして来たので
そろそろ私も私の人生楽しみたいです😂
推し活楽しみたいから
自分の事は自分でやってね❣️
↑コレが本音ですが🤣- 7月12日
はじめてのママリ🔰
その月齢で凄すぎます😍
教え手が良いのですね🆗