義母の介護について不安があります。義母はリハ病院にいて、ひとり暮らしに戻る予定ですが、同居を希望しています。私は忙しく、介護施設を考えていますが、限られた選択肢です。自身のストレスもあり、状況に行き詰まっています。
義母の介護についてです。
6月義母が脳梗塞で倒れました。右麻痺です。
まだ61と若い義母でパートで働きながらひとり暮らしをしていました。
今は回復期リハ病院へいます。介護保険を使いながらひとり暮らしに復帰する予定ですが、不安が多く誰かと暮らしたいようです。面会のときはいつも泣いているようです。
夫は二人兄弟の弟で、一人で病院手続きや洗濯物の持ち帰りなどしています。
24時間勤務、残業をし眠たい中病院へ通っています。
義兄は平日忙しいのか全く面会にも行きませんし連絡もしてきません。
今後のことも話がすすまず行き詰まっています。
夫は同居も視野に入れたみたいですが私のことを考え(あまり良い仲ではない)、ひとりで介護保険を使いながら暮らしてほしいと思っているようです。
私自身は3人兄弟を育てつつ看護師としてフルタイムで働いています。
老人病院ですから、介護の大変さもわかっているつもりです。
小学生一人、保育園児二人、休日、平日共に習い事もあり主人がいない日は一人でこなしています。
そこに介護のいる義母を迎えるなんてとんでもない、と私は思っています。
ひとり暮らしが困難なら施設だろう、と私は思っています。ただ、パート勤務の義母の貯金や年金を考えると限られた施設しか入れないと思います。
家事もズボラ、子供の発達問題で病院通いもしておりほぼひとり時間もなく私自身のストレスも多くなり自分の感情コントロールに不安もあり抗不安薬を飲むようになりました。
皆さんならこの状況をどう考えますか。
ご意見をよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ちぃ
施設が良いとはおもいますが、書いている通り予算がないのであれば安い施設になりますがかなりの待ち人数になるとは思います💦
施設を申し込んで、それまで一人暮らしをしてもらうのが良いとは思います。
でも右麻痺で一人暮らしもかなり難しいとは思います。。
もしくは施設に入るまでの期間限定で家で介護ですかね。
まんまるしかく
冷たいかもしれませんが義母の貯金、年金の都合で限られた施設になるのは自業自得というか…
どうしようもない事情があってパートだったとかなら申し訳ないけど、ある意味自分の選択なのでその限られた施設に入所して欲しいと思います🙌
主さん自身と家庭の平穏を守るのが第一だと思うので😣💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
どうしようもない理由かはわかりませんが、メンタル弱いのでパート?って勝手に思ってます。
わたしも義母の都合なのでそれなりの施設しか選べない、選択肢がないのは仕方がないので入れるところに入ってほしいですね。
なんかもお険悪ムードです。あまり時間を共にしたくないです。- 7月12日
はじめてのママリ🔰
その状況で同居を視野に入れるご主人が訳わからないです💦ご主人が介護休暇取らない限りふざけんなと思います。
介護サービスを使って1人暮らしか、兄弟で費用折半で施設しか無理じゃないですか?義兄が費用出さないなら、自分たちも出さないです。実子でない嫁がすることは何もないです。関係悪いなら尚更関わらないです…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
義兄子供一人でお給料いいんだから頑張って欲しいです。我が家は赤字を最小限にするのに必死なので。
義母が落ち込んでるから何がLineしてあげて、と夫から頼まれてますが何もしてません。
大丈夫ですか?頑張ってください。なんて、言葉いらないですよね。
大丈夫じゃない、頑張ってるよ!!って思われるだけですから。義母のことそもそも興味もないです。- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
いやいや、LINEくらい息子の自分でしましょうよ💦嫁使って親孝行しようとするな!と思います。義母からしても嫁からの励まし要りますかね?
赤字なら援助はしないです。兄弟間で平等に援助か、できないなら生保をたよるなり実子で話し合って欲しいですね💦
ご主人は俺がなんとかしないと!と張り切っちゃってるのかなと思いますが、なんとかするのは奥さん頼りだしなんだかなですね…義兄さんみたいにスルーして欲しいですね…- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
スルーできないんですよ。
夫からしたら父親はクソで母親は大事なんです。義母も長男よりも次男がいいんです。
義母の携帯の機種変するだけで、夫が付き添い、私達も何時間も家電量販店で待たされるんです。頼りになるのは次男なんですよ。
貯蓄尽きたら生活保護だよ、とは夫には伝えてます。
嫁の励ましいらないですよね。普段から連絡とったりしませんから。年に2回がちょうどよい距離だったので。初孫のとき義母と喧嘩しましたからね。そこから距離を置いてます。
兄弟二人でなんとかしてほしいです。- 7月12日
はじめて〜のママリ🔰
回リハ病棟で働いています。看護師さんとのことで知識もおありかと思いますのでご迷惑でしたらすみません。6月発症とのことですのでまだまだ回復の見込みはあるのではないでしょうか?詳しい病名がわからないのでなんとも言えませんが、退院時には驚くほど回復して退院される方も多くいらっしゃいます。ご本人のメンタルも大切ですし、これができたら自宅退院かな、ここまでできるようになれば施設かな、とまずは具体的にご家族で話し合われてはどうでしょうか。ご本人も今は今まで当たり前にできていたことができなくなり、障害の受容もまだ十分にできていない時期かもしれません。自信が持てないのは当然な時期ではないでしょうか。少しずつ出来ることが増えて、作業療法で日常生活の訓練ができてきたらご本人の気持ちも変わってくるかもしれませんね。
今はまだもう少し回復を期待して待ってみてもいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まだひと月しかリハしてないのでまだまだこれからだとは思います。
精神的なフォローを主人もしていますが、その主人のメンタルまでやられてきています。
もう少し気長に待ってみます。
お話を聞いてくださりありがとうございます。- 7月12日
ママリ
大変なことが重なってますね😭
ママさんの考えでいいと思います。
どのくらいの麻痺で、どのくらい動けるのか分かりませんが、
同居視野にというのも考えてるなら、たまに旦那さんやお兄さんがが泊まりにいく感じがいいんじゃないですかね?🧐
それでも不安なら施設がいいと思います。
同居したところでママさんも旦那さんも働いてますし、ママさんの負担が増えることは明らか…😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
右腕は握ることはできるようになりました。右足は動きません。車椅子で自走はなんとかできるようです。
ひとり暮らしをして交代でお泊りでもして欲しいですね。
兄弟二人でなんとかしてほしい。
それが無理なら施設ですね。義母に気を遣って生活するなんて無理です。- 7月12日
-
ママリ
そしたら、もしかしたら少しずつ回復していくのかもですね。
右足も回復して欲しい🙏
一旦、介護保険でサポートしてもらい、泊まりで時々行く。
厳しかったら施設検討。
が現実的ですよね。
分かります😫旦那さんと一緒に生きていきたいから結婚しましたが、義母と一緒に生きたくて結婚したわけでないですからね😖- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
右手が使えたらまだ何とかなりそうです。
調理は無理でも配食サービスとか使えると思うので。
こんなにも早く倒れるなんて思ってもなかったので。我が子が自立していれば、とも思いますが。まだチビなので義母の介護なんて考えられませんよ。
そもそも建てて5年の家をバリアフリーなんてしたくないですし、部屋数もすでに足りてないので義母の部屋なんてありません😓
ほんとですよ。義母と結婚したわけではないですから。- 7月12日
退会ユーザー
介護士してます☺️
倒れたのが6月という事と年齢を考えると、1人で生活できるレベルへの回復の見込みはあるのでは?と思いますが、リハ病院へ転院後の経過はどうなんでしょう…
私が働いている施設では62歳の男性が同じように片麻痺でいましたが、リハビリを経て現在は自分で車を運転しています。孫のためにという強い意志があって、たまに泣きながらリハビリしていましたが、本人の頑張り次第ではここまで回復する可能性も0ではないです。
今は本人も旦那さんもどちらも急な事で「誰かに介護してもらわないと不安💦」「息子である自分が引き取らないといけない💦」って思っているのもある気がしますが🙄
まぁ何にせよ義兄には連絡を取って、今後どうするか、誰かが引き取るというのは最終で…話し合わないといけないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そんなに回復してる人もおられるんですね。
本人の意志も強いように思います。
泣きながらでも目標を持って取り組めると良いのですが。
夫は「俺ばっかり…」と昨晩八つ当たりをしてきました。もぉ険悪ムードです。
義兄との連絡はこちらからしてるようですが、、、話す気があるのかないのか。
困り果ててます。
お話を聞いてくださりありがとうございます。- 7月12日
はじめてのママリ🔰
居宅のケアマネしてるのですが、今って施設の紹介会社があります。
ご存知だったらすみません💦
予算やこのあたりの地域がいいなど希望を言うと紹介してくれ、見学も一緒に行ってくれたりと契約までお世話してくれます。急遽退院決まったので、いついつまでに入りたい、などのお願いも聞いてくれました。
利用者から、その業者への支払いはありません。施設側からもらっているようです。
はじめてのママリ🔰
認定調査をこの間したので結果次第でざっくりどこまでサービスが受けられるかはハッキリすると思ってます。
回復の見込みもまだあると思うのでなるべくひとり暮らし又は施設入所に持っていこうと思います。
ちぃ
その通りですね!
まずは介護認定ですね。
重度で認定されたら良いですね😣
介護ってもうなるようにしかならないので、あまり考え込みすぎずないようにして下さいね。
考えてもストレスかかるだけなので💦
ある程度道筋を立てておきたくなる気持ちもよくわかりますが、回復具合、介護認定のレベル、旦那の気持ちなどなどなかなか計画を立てられないので。。
はじめてのママリ🔰
介護度に期待してます。
義母の母もメンタル弱くて自殺して、しっかり義母と、夫がメンタルの弱さを受け継いでて。
看護師といえど私精神科は苦手なんです。そういう人を相手にするのも。
他人事なら傾聴できますが、やはり身内はイライラしてしまいます。
夫の先のことを考えて焦る気持ちが、今後どうしたら…と私の頭を悩ませてます。
せっかくの仕事休みの日に考えたくもないです。
ちぃ
きっと日頃からママリさんがしっかりしていて、旦那さんはすごく頼りにしているんでしょうね。。
介護って本当に難しいですよね。
旦那の親なんだから旦那がとなりますが、現実問題は嫁も無関係ではいられないんですよね💦
とりあえず考えないようにするのも方法です!
今は考えても仕方ないので一旦頭の別の方にしまっておいて下さい😣
日本は最悪行き着くところ生活保護がありますので、何とかはなります!
なるようにしかならないわ〜と思って自分の心を守って下さいね。