コメント
みほ
離乳食の場合は
先にご飯の方がいいと思います。
ミルクを飲んでしまうと
お腹がいっぱいになり
ご飯を食べてくれなくなります。
あとミルク飲んだあと
3〜4時間空けた方が
きっと食べてくれると思いますよ。
なっチャン
開始したばかりなので
「お腹を満たす」というより
ミルク以外も食べ物があるんだよ〜ぐらいの感覚でいいと私は思います。
まだ離乳食で栄養は十分には摂れないからですね。
私は朝に一口二口あげて、まだ欲しそうだったら与える。ぐらいにしていました。嫌がったらやめてました。
その後に授乳していました。
大人と違って寝起きでもすぐミルクは飲んだりするので私は気にしなくてもいいのかな?と思います。
でもどちらかというと、きちんと覚醒してる方が飲み込みもいいかもしれないですね。
日によって食べる日食べない日があるので。
まだまだミルクメインなので
気を張らず赤ちゃんが食べたらラッキー食べなかったらまた次回。って感じで無理しないでくださいね♡
ちなみに私は基本的には朝に与えていましたが、夜の授乳で寝不足で起きれなかった時は、昼にまわしたりしてました。
赤ちゃんは分からないから色々悩みますね😵
-
すみひろ
なるほどですね〜まずはミルク以外の物に慣れる事から始めていきたいと思います‼️
- 4月10日
すみひろ
ミルクの前ですね‼️初めてでどうしたらいいのか分からなくてありがとうございます😊