![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
通知表って、終業式にもらうんじゃないんですか⁇
この時期だとただの懇談だけのところが多いかなと😅
うちの小学校は懇談の間、運動場で遊ぶとか廊下で待っててもらうとかできます。心配であれば先生に相談してみては?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通知表渡しってなんですか?
懇談会で45分ぐらい留守番しましたが初めての留守番でしたが、Switch無制限とおやつ無制限で、ゆっくり帰ってきてねって言われましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
その名の通り、通知表を渡されて学校でどう過ごしていたかを聞いたりする場です😅
留守番平気だよーとは言ってますが、子供が帰るまで待ってる時間あるか分からないので勝手に友達を家に入れないかとか色々不安です😂- 7月11日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
通知表渡し、地域柄ですかね?
通知表は、終業式の日に子供が持ち帰って来ます。
小2長女は、まだ1人では1分もお留守番させた事ないです。
-
はじめてのママリ🔰
地域柄かもしれませんね!
終業式ではなく親に直接手渡すみたいです。
まだお留守番させたことないんですね🥺
懇談とかも一緒に行ってるのでしょうか?🥺- 7月11日
-
3-613&7-113
初めて知りました。色々な地区がある、と勉強になります。
旦那が休んで(授業参観の後の懇談会)参加したり、二世帯なので義父母にお願いしたりです。あと、事前申請しておけば懇談会中にお預け出来ます。- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
学校にお預けシステムあるの羨ましいです!
そういうのもないし、同居してる人が多い地域でもないのに極力連れて行かないようにしなくてはいけないようで、心配で先生の話も頭に入ってこないかもしれないです😂- 7月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも通知表は終業式の日に子供が持ち帰ってきます。
学校で個人懇談的な感じですか?
それだったら、うちは子供は廊下で待たせて宿題させるか絵本読んで待たせてます😊
-
はじめてのママリ🔰
個人懇談+通知表をもらう感じです!
廊下は何もないと思うんですが、その時だけ机や椅子を廊下に出させてもらう感じでしょうか?🤔
家の前の道が通学路なので友達も一緒に家の前まで歩くし、今度友達呼びたいと言ってたので勝手に家に入れられたら嫌なので、できることなら廊下で待たせたいです😂- 7月11日
-
はじめてのママリ
うちの学校は廊下にフリースペースのような場所があり、椅子が設置されてるのでそこで待たせてます。
もしくは図書室とかどうですか?放課後に開いているか分からないですが💦
事前に先生に相談してみるといいと思います😊- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
待てる場所あるのはいいですね!
図書館は開いてないと思いますし、留守番かなぁ…
学校に電話するのは放課後でないと禁止なので、電話相談する暇がないんです💦
私がもっと早く相談してたら良かったんですが、今日あるんで😭
廊下で立たせておこうかなと思い帰ってこないで学校で待っててと言おうと思いましたが、冷静に考えると私の番が来るまでうちの子が廊下にいたら先生も気になるだろうなと思い帰ってくるように言いました💧- 7月12日
はじめてのママリ🔰
うちの学校は終業式ではなく親に手渡しなんです💦
大人の目がなくても外で遊べるんですね!
明日のことですし、学校は下校時間後しか電話できないので相談する暇もなくて💧
夫の方が心配してて仕事抜けれそうなら帰ってくると言ってるので間に合うことを祈ろうと思います😂