![あかねちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
倉敷市中島小学校学区の方へ 登校班の付き添いは必要ですか? 一年生の間は必ず付き添うべきでしょうか? 近所の方との情報が欲しいです。
倉敷市中島小学校学区の方に質問です。
来年、小学校に長女が入学予定です。
朝、近所の子どもたちが集団登校しているのは知っているのですが、登校班の集合場所まで親御さんが付いて行っている方とそうでない方がいらっしゃるのですが、これはお子さんの様子によってという感じですか?
それとも一年生の間は必ず付き添う感じですか?
なかなか近所の方とお話しする機会がないので、教えて下さい。
よろしくお願いします。
- あかねちん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
子どもの様子によって、という感じです!わたしは1年生の親ですが集合場所どころか学校まで行く時があります😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
中島小ではないですが、近くの小学校です。
うちは最初の頃は一緒に集合場所に行ってましたが、1,2ヶ月経ったら「1人で行く」と言いだしたので、付き添いしなくなりました。
同じ班の他の1年生もそんなかんじでしたし、中には初日だけ付き添ったというお家もありましたよー☺️
-
あかねちん
ありがとうございます😊
我が家は集合場所も家の目の前なので、すぐにそうなりそうな気がします。
お子さんにもよりそうですね✨- 7月13日
あかねちん
コメントありがとうございます!助かりました!