
お風呂後の授乳について、混合・完ミの方は3時間空いていなくても飲ませてから寝かしつけしていますか?量を減らしたりしていますか?参考にしたいです。
お風呂後の授乳について
2ヶ月半ベビーです👶
現在混合で来月から訳あって完ミ予定なのですが、
お風呂の時間を固定にするとどうしても
お風呂後の授乳が前回から2時間しか空いてない
などとなってしまい3時間空いてないけど
飲ませてから寝させた方がいいのか迷ってます。
(お風呂→授乳→寝かしつけのルーティンです)
混合•完ミの方はお風呂後3時間空いてなくても
飲ませてから寝かしつけしてますか?
その際は量を減らしたりしてますか?
参考にしたいので、ぜひ教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクは胃に負担かかるから3時間あけないとだめって産院で言われたので、どうしても時間が合わない時はベビー用のお茶とか飲ませてます🤔
1日全体のミルクの時間を逆算してお風呂直後にあげれるようにずらしてる日もあります!
なんなら飲ませない日もあります笑

退会ユーザー
お風呂の時間を固定してないです!
ミルクの時間にお風呂を合わせているので早めに飲ますことはないです!
といっても毎日のズレは1時間とかで大幅にズレはしないので気にしてないです😊
-
はじめてのママリ🔰
みなさん結構ルーティンでお風呂固定が多かったのでその方がいいのかなと思ってましたが、ミルクに合わせると心配なくて安心かもですね🥺
- 7月11日

退会ユーザー
産後すぐ完ミで育ててました!
生後2ヶ月の時はお風呂後のミルクが前回のミルクから数えて3時間になるようにしてました!
まだ昼夜がわからない時期なので、寝る2時間前くらいから徐々に暗くして寝かしつけする形にしてました^^
なので寝かしつけのミルクの前にお風呂入れてました!
(20時のミルクで寝かしつけだったら17時のミルクの前)
まだ授乳の時間が決まってきてないと思うのでお風呂も時間ずれますが娘にはそれがあっていたので参考までに😣💦
(生後4ヶ月すぎてからお風呂→ミルク→寝かしつけにしてました!)
-
はじめてのママリ🔰
ミルクの時間に合わせてお風呂ということですね!
暗いの怖がるから暗くして寝かしつけできなくて、、
なのでせめて時間固定ルーティンで昼夜の区別つけばなと思ってました😭- 7月11日

ちゃむ
お風呂以外でも3時間あげてなかったです!うちは2時間〜3時間しか持たなかったので…量も同じです!
-
ちゃむ
3時間あげてないではなく3時間空けてないです💦
- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子お腹空いて泣くこと滅多にないので時間であげないと難しくて😭
- 7月11日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月半からお風呂時間固定してました☺️
前回のミルクから2時間半後に
少量水分補給&機嫌良くお風呂に入ってもらう為に少量ミルク飲ませて、30-45分ぐらい置いてお風呂、その後本格的に就寝前のミルクしてました!
就寝前の授乳は前回の授乳から3時間半〜4時間くらい空くイメージです!
14:30ミルク
17:00 水分補給ミルク
17:30 お風呂
18:00すぎ ミルク
-
はじめてのママリ🔰
お風呂後の凌を調整するんじゃなくてその前を調整するんですね!
そのパターンは初めてなので参考になります😳!
少量のときは何mlくらいあげてましたか?- 7月11日

ママリ
混合からの完ミです!
だいたいはお風呂の時間に合わせてましたが、どうしてもの時は3時間空けてなかったです😄
今のミルクは時間気にしなくて大丈夫〜って言われたので2時間くらいなら普通の量あげて、1時間とかだと少し減らしてあげたりもしてました😄
-
はじめてのママリ🔰
今のミルク大丈夫なんですか😳!?
初めて聞きました😳!- 7月11日
はじめてのママリ🔰
お昼寝とか夕寝の関係で逆算してもどうしてもずれちゃって、、
夜寝ると長く寝るから7時間とか空いちゃうので飲ませなくても大丈夫なのか不安になってました😢