
コメント

ママリ 🔰
搾乳の母乳は、冷蔵であれば一応24時間以内は大丈夫だった思います!
湯煎で温めるのでOKだと思います!
私も夜中搾乳した分を冷蔵庫に入れておいて、次の日に飲んでもらったりしていますm(_ _)m

はじめてのママリ🔰
搾乳して冷蔵庫で保存してたならあげても大丈夫ですよ!
湯煎の温度が高すぎると母乳の成分が崩れちゃうので高過ぎないようにだけ注意してください☺️
-
MH
ありがとうございます!
まさか湯煎の温度まで関係してるとは、、知りませんでした😭- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
中々温まりにくいので熱湯であっためてる人もいるんですけどあまり推奨しないと産院で言われました😣
- 7月12日
MH
搾乳して保存しといたものではなく、外出から帰ってきておっぱいパンパンで出した母乳なんです😅古いものでもあげて大丈夫なものなのですかね?😅😅
ママリ 🔰
なるほど、、
すみません知識不足で、
少し調べてみたのですが
常温の場合 健康な赤ちゃんに与える場合であれば、搾って4時間以内は常温で保存することができるみたいです。
ただ、夏の暑い季節なので、暑い場所に行かれていたり気になるようであればやめておいたほうが良いかもしれません。。
MH
お調べまで頂いたとは😭❤️すみません、ありがとうございます!
確かにこの暑い中ですと大人でも常温怖いですもんね🥲
ありごとうござきいます!