※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
ココロ・悩み

精神疾患を持ってる方、どうやってお友達にカミングアウトしましたか?

精神疾患を持ってる方、どうやってお友達にカミングアウトしましたか?

コメント

ふわり

親友が精神疾患持ってましたが、そのまま普通に伝えられましたよ〜
話の流れ?でカミングアウトされました!

私もあ、そうなの?って感じで軽く受け流しました。
親友も軽く受け流してもらえる方が良かったようで、今は何かある時だけ相談受けてます!

  • マーちゃん

    マーちゃん

    なるほど。
    私は不安障害にパニック+適応障害があり、子供といるのもしんどい時があって…

    親友ではないのですが、同じマンションの双子ママ同士の人たちに言おうか躊躇ってます💦

    • 7月11日
  • ふわり

    ふわり

    言っておいてもいいかもですね!
    辛い時子供を見ててくれたりするかもですし、私なら話してくれたら助けるし、頼ってくれたような気になって嬉しいです!

    • 7月11日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    話し相手がそうだったらいいな😭

    ダメ元で言ってみるのもありですよね。
    距離を置かれてしまう可能性もあるなって考えて結局話せないままで笑

    • 7月11日
  • ふわり

    ふわり

    いやいや、普通は距離置きませんよ!
    まぁでもそれでもし離れたら、そこまでだったんだなって思うしかないですね😣

    • 7月11日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうだといいんですが、難しいですよね😓

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

話の流れですね〜
お相手が私精神やん出て心療内科行こうかとみたいな話になり私も行ってるよとなりました

  • マーちゃん

    マーちゃん

    え。
    そんなスムーズなカミングアウトいいですね😁

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

実は精神科行っててさ~と話の流れで軽く言いました!

そこでびっくりしたのが、あ、そうなの?私も行ってるよ~、私も安定剤飲んでるよ!とカミングアウトしてくれた友達が多かったです。
結構精神科行ってる友達多いんだ!と驚きましたね💡

  • マーちゃん

    マーちゃん

    さらっと言える会話のタイミングがないんですけど、知ってる人がいてくれたら助かるかもなーって思ってて。
    案外多いんですね‼︎

    • 7月11日
りっちゃんまま💚🧸

ごく一部の親友に言ってます✋
メンタルの疾患があって迷惑かけるかもと伝えています。最近はもう理解してくれている人が大半なので、説明したりはないですが、始めの頃は何か出来ることある?と、声掛けてもらいました。ママ友には、持病があってメンタルクリニック行ってるよくらいしか言ってないです✋その人に言ったところで助けてもらう場面がないかなと思い具体的な事は言ってないです。💦