![とかげママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
外出する時に子供がカメラを持ち歩いています。
注意事項としては書かれている事をその都度一緒に確認しています。後は撮る時は周りの人の邪魔にならないところで撮る。今はキッズカメラから少しグレードアップしたコンデジにしてるのもあり、壊れないように使わない時はきちんとケースに入れるを徹底させてます。
後、歩きケータイと一緒で歩きながら液晶操作をしたりしないように注意しています。
キッズカメラの時は見た目やちょっとしたゲームが出来ることもありお友達がいる場に持ち出すと貸してーとなってたので貸せる持って行ってオッケー、貸したくないなら置いて行きなさいとしていました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
公園などに持っていくと友達に貸して貸して!と言われて、以前、わざとではなく操作ミスで友達に今までの写真を全削除されてしまったことがありました、、、
なのでそれ以降、友達に貸してと言われたくなくて友だちと遊ぶ場には持っていっていません!
家族で出かける時にちょっと撮ったりしてるくらいですね。
あと、ものにもよりますが画素数がスマホのほうがいいので、親のスマホで撮ることのほぅ圧倒的に多いです😅
-
とかげママ
コメントありがとうございます🙇
以前お友達が持っているのを見てうちの子はただ見てるだけだったので「貸して貸して!」と言われる想定をしてませんでした💦でも特にゲームがあればそうなりますよね😅それにデータ全削除は大人でも立ち直れないやつ…😱そのリスクをきちんと話しておこうと思います!!
参考にさせていただきます✨- 7月11日
とかげママ
コメントありがとうございます🙇
まずは使う場面場面で都度確認して徹底させる事が良さそうですね。
普通のデジカメも検討しましたがキッズカメラならすぐ壊れても親の財布やら心のダメージが少なそうで😂ゲーム付きのものは貸し借りの問題があるのですね💦そこは考えていなかったので参考になりました!✨