
1歳の娘がママやパパの真似をしていますが、自ら発語をすることはないようです。これは発語としてカウントされるのでしょうか?将来的に発語が続く可能性はあるでしょうか?
発語について
1歳になって少しの娘ですが
大人が「ママ」や「パパ」というと
マァマ!パァパ!と真似して言うのですが
これは発語になるのでしょうか?
自ら進んでママやパパは認識しているようには
言っていません。
ママママママ〜やパッパッ
などは言うのですが、ママとパパと思ってはないと思います。
私の両親もじいじやばあばと言って欲しくて
「じーじ」「ばーば」と言うと続けて
「てぃーてぃ」「ばーば」(じはまだ上手く言えないため)
と真似っこします🤣
可愛いのですが
自ら発語をすることがないので
これから繋がる感じになるのでしょうか?
もしくはこれは発語としてカウントなのでしょうか?
- ふりかけ(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ
大人が言い、その後に子供が同じように言うのはオウム返しなので発語にはカウントしないですね😅💦
コメント