※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

第2子妊娠で悩んでいます。金銭的には問題ないが、つわりを経験したくない。予想外の妊娠で、1人で育てられるか不安。つわりが始まり、弱気に。

⚠️厳しい意見はご遠慮願います。

2人目や3人目を産むか悩んだ方いますか?

この度、第2子を妊娠しました。
PCOSで排卵しづらいのもあり
少し油断もあったのかもしれません。
先月の生理が終わった次の日に行為して
それから一度もしてなかったのですが
排卵が早まったのかなんなのか
妊娠したみたいです。

産むか産まないか悩んでます。
金銭的には問題ないのですが
つわりをもう二度と経験したくなかったので
ひとりっ子にしようと夫と相談して決めてました。
そんな中での予想外の妊娠だったので、、

ただかなり確率低い中で
私を選んでくれたことに
何か意味があるんじゃないかとか
どんな顔してるんだろうとか
気になっている自分もいます。

夫がとにかく忙しい人で
実家も義実家も遠距離で頼れず
年子を1人で育てられるキャパが
自分にあるのかもわかりません。

昨日夫と話してその時は
やってみなきゃわからないから
産もうか。と言いました。
でも今日になって
既につわりは始まっているので
やっぱり無理だ、これからもっと
ひどくなるのに耐えられないと
弱気になってしまっています。

コメント

deleted user

金銭的に問題ないのなら、私なら産みます!!!
私も二人目のつわりは相当辛かったんですが、子どもには申し訳ないけどゴハンはほぼ外食かテイクアウトなどで済ませてひたすら寝てました💦
夫は激務でほぼ不在、両家の親は遠方で頼れないといった状況も質問主さんと同じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️
    最悪お金に困ったら
    フルで働いたりバイトしたり
    いくらでも稼ぐ方法はあるし
    なんとかなるかなと
    思う部分もあります。
    前向きな意見嬉しいです。
    ありがとうございます😊

    • 7月10日
mama

私も今絶賛つわり中です。両両親とも遠方なので助けはありませんし、旦那も仕事が忙しいです💦小学生と年長の息子がいますが学校、幼稚園の行事や習い事の送り迎えが地獄ですね💦無理な時は子供に誤って行事行けなかったり習い事休ませちゃったりしています。。これが最後の妊娠出産と決めてるので乗り切ります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    つわり辛いですよね、、
    本当になぜ特効薬がないのかと
    ずっと思ってます💦
    送り迎えもあるんですね、、
    それはキツイです😭
    産むことを選んだ方の意見
    大変参考になります。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

私も実家義実家頼れずで旦那の転勤先なので誰にも頼れずです😭

読んでてほんと私と同じで昨日のことのように思い出しました。

私は上の子を不妊治療で授かり
不妊と思ってたので2人目もほしい時に治療しようと旦那と話していた矢先
上の子生後4ヶ月の時に妊娠が発覚しました
正直不安でした
トイレで検査薬を見て不安に震えて泣きそうにもなりました(喜ばしいことなのに...)
今でさえ寝ない上の子のワンオペ育児がきついのに年子で自分に育てられるのかと...
しかし旦那は産む一択でしたし
不安を打ち明けた際に俺も頑張るからとのことだったので
頑張ってみようと決めました。
実際産まれてからはしんどいことが多くてたくさん泣きましたし今もキャパオーバーになることもあります
でも兄弟とっても可愛いですし双子コーデとかも楽しんでます♡
産んで良かったと思ってますし将来も楽しみです☺️💓
そして一年後には上の子が幼稚園に入るので
なんかあっという間に時間が過ぎたなぁという感じで少し寂しさもあります。笑

とにかく後悔しないように最善の決断ができるように祈ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    私も昨日検査して陽性を見て
    ずっとどうしようと言ってました。
    旦那もどうしよう…と
    本当にできてるなんて
    全く思わなかったので💦
    ただひとりっ子で寂しくないか
    ずっと悩んでいたので
    兄弟ができることは
    いい事なのかな?とも思ってます。

    前向きな意見ありがとうございます✨️
    もう少し夫と話し合ってみます。

    • 7月10日