
コメント

ママリ
絵で視力検査って写真のようなものじゃなかったですか?それできちんと見えていたならおそらく大丈夫ですよ🙂その前に機械で測りましたよね?その数値も見て総合的に判断して大丈夫と言っていると思うので🙂
視力検査できなくても機械で測った数値でもある程度振り分けできます。
どうしても不安なようならまた半年後くらいに検査するで間に合うと思いますよ🙂

ママリ
うちの子は市の3歳児健診の時、屈折検査?で乱視の可能性ありと診断されて、眼科で検査しました。
うちもランドルト環の検査が出来なくて、機械で風船🎈?とかみるだけのやつで検査して、極端に見えないとかではないから、経過観察で大丈夫と言われました!
ランドルト環の検査が出来るようになるまで、病院に慣れる目的で定期的に通ってねと言われました😊
3ヶ月〜半年くらいの感覚で良いよって言われてます!
-
まつ
そうなんですね!うちは屈折検査は問題なかったようで、絵の視力検査で0.7〜0.8くらいと言われました。機械で測ったかはわかりませんが何かのぞいていたのでそれでしょうか、、、でしたら問題なしでよいのかもしれません😄ちなみに視力はいくつくらいでしたか?
- 7月10日
-
ママリ
屈折検査が問題なかったら概ね大丈夫だと思います😊
視力もまだ3歳で0.6〜0.7あるなら十分かと🙆♀️
うちは視力は測ってないので、実際どのくらい見えてるのかは謎です😂- 7月10日
-
まつ
そうなんですね😄ありがとうございます!安心しました!
視力はからなくても機械みれば大体みえてるかどうか判断がつくのですか?- 7月10日
-
ママリ
どうなんでしょうね🤔
普段の生活で見えにくいのかな?って事もなく、乱視でもないとなるとそこまで心配しなくて良いのかなと思ってます!
機械で🎈をきちんと目で追えてたそうなので、もし視力が悪くても今すぐ治療しなくちゃいけないって事はないです!って感じでした😊- 7月10日
-
まつ
ありがとうございます😊
機械でもある程度のことはわかるんですね!また少ししたら受診して詳しく聞いてみます。- 7月10日
ママリ
写真添付し忘れました😂💦
まつ
そうです😄機械で測ったかはわからないのですが機械はのぞいていました。大体0.7〜0.8かなって言われました。これくらいあればよいのでしょうか?遠視や乱視がなければ問題ないのでしょうか?
ママリ
機械のぞいてたのが検査なのでそこの数値である程度分かるので大丈夫ですよ⭕️遠視や乱視が強くない、左右の差もないのであればそこまで心配しなくてもおそらく大丈夫だと思います!3歳くらいの子どもは集中力も足りないし、1.0のところまで出来ない子も多いです🙂
まつ
そういうことなんですね😄病院では視力は正しい数値じゃないけれど、全体のバランスとして問題ないのでこれから視力が伸びてくと思う、と言われました。しかし、結局異常なのか異常じゃないのかよくわからずだったのですが、教えていただいてよくわかりました。何か眼科に関係するお仕事されていますか?弱視なら大体わかりますか?
ママリ
実際の数値を見ていないのでハッキリとは言えませんがおそらくもっと見えるはずの機械での数値だったのでは?問題ないと言われたのであれば90%くらいは大丈夫だと思いますよ🙂3歳児検診でひっかかったんですか?
1年前まで眼科で働いてました。ある程度のことは分かるかと思います。
まつ
ありがとうございます😊
先日、目をぶつけて眼科にいったら、ついでに視力検査もしようと言われ、やってみたら上手くできず0.3、3歳なら1.0は見えていないといけないと言われ、他院に行き絵などで検査してもらった経緯です。なので1.0ないし、ランドルト環で検査してないか心配になっていたのです🤣なのでいろいろ教えていたいて良かったです😄
ただ、弱視は矯正視力次第みたいなこともネットでみました。矯正視力ははかっていませんが大丈夫ですか?