※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の発達面での心配があり、支援級や通級を検討しています。前向きなお話を聞かせてほしいです。

すみません💦
前向きになれる言葉をください😭

来年、小学生になる息子がいます。
発達面で心配があり、支援級か通級を検討しています。
息子のためにと思っていますが、どうしても心から前向きには考えられません。
将来のこと、周りからの目、色々考えてしまいます。
支援級や通級でよかった!やこんな成長した!、こんな未来が待ってるよ!等、前向きになれるお話を聞かせていただけませんか?
よろしくお願いします😢

コメント

はじめてのママリ🔰

普通級でいられるなら普通のほうがいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    ただ、普通級に入って本人が辛い思いをして学校に行けなくなったりしてほしくなくて。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中学で支援級ですが結局隔離なんですよ。支援級で支援がとかあまり考えないほうがいいです。でも支援級のほうがゆっくりなので本人には合うのかも。放課後等デイサービスで普通級に保たせてくれるところもあります。中学、高校まで見据えて考えてあげてください。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もコメントくださってありがとうございます。

    支援級にいっても、隔離して放置という感じなんでしょうか?
    支援級で色んな支援を受けて、いつか普通級でも大丈夫になればいいな…と考えてしまってたのですが、甘すぎますかね?
    1回支援級入ったら、普通は高校まで支援級なんでしょうか?

    分からない事が多すぎて、質問ばかりして申し訳ありません。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置ではないです。小学校までは親身に見てくれます先生によってはです。放置する先生もいます。支援級から普通級は至難です。最初から普通級で放課後等デイサービスで普通級にいられるところ頑張って行って中学は本当にたくさん隔離(のんびり授業です)私は隔離されてると思ってます。高校は色々とあります不登校なら通信制、学校に行けて勉強もついていければ私立の良い学校に行けますし、勉強がおいつかないけと学校に通えてれば名前さえ書ければ合格という高校問題あります。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通級で他のお子さんの邪魔になると思えば支援級へ、確実に支援級なのに普通級にいるお子さんもいます。
    国算数は支援級あとの教科は普通級に行くようにしないとです

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません前向きな話でしたねスルーしていただいて構いません。でも支援級ママは覚悟も必要です

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    私の考えが甘すぎました。
    覚悟が足りなかったです。
    よく考えてみます。
    たくさんありがとうございました💦

    • 7月10日
はじめてのママリ

知り合いのママも悩んでいて、(子供さんは、ぱっと見は普通だったんですけど)
支援級にしたと仰ってました。手厚く指導してもらえるのは最大のメリットだって言ってました。
今の子供達って偏見少ないです。うちの子も子供の友達も、分け隔てなくみんな仲良くしてましたよ。学校によるのかもしれませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり手厚く見てもらえるのはメリット大きいですよね!
    他の子供たちからの偏見やいじめが発生したらどうしようかと不安で不安で。
    正解が分からないです😢

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

一年生普通級で二年生の今は支援級に転籍しました。

すごくのびのびしていて楽しく通学しています。すごく悩みましたが、支援級に行って良かったと思っています。
伸びたところは全てです。自信がなくて全てに消極的でしたが、挑戦してみよう!という前向きさが出てきました。

結局は学校ってただの過程でしかないと思います。将来どうなってもらいたいのか。私は働いて自立して欲しいと思っているので逆算して考えたら支援級しかなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際のお話が聞けて本当に嬉しいです😢
    その通りですよね!将来を考えて支援してあげるべきですよね!
    こんな事聞いて申し訳ないのですが、お子さんは他の普通級のお子さんから偏見や差別などはされてはいませんか?
    すみません。気になってしまって😢

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    差別はないですし、今も校庭で会うと一緒に遊んでますよ。あと、上にお姉ちゃんもいますが、兄弟に支援級の子がいてもからかわれたりすることはないみたいです。

    今の子はそこら辺は寛容です☺️

    • 7月10日
みわ

すみません、回答ではなくて同じく来年小学生でめちゃくちゃ悩んでいます🥹🥹💦

学区内の小学校が1000人越えのマンモス校で1学年5クラスです。普通級なら支援員さんをつけてもらうか、支援級で手厚くみてもらった方がいいかな?と考えていましたが、幼稚園担任より残念ながら支援員さんは5クラスに1人で支援はないと思って下さい。
支援級は普通級との交流はほとんどなし、支援級に入れば普通級に戻れることはないと私は思っています。例えば折り紙を折ったり切ったり、粘土をこねたり。😳😳

全然想像と違いました🥹💦
算数や国語を支援級であとは交流かな?とか考えていたんですが🥹
色々悩みますよね😭💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも超マンモス校です💦
    ちょっと、私の考えが甘すぎなんだなと反省したところでした😭
    何が正解なのか分からないですよね😭

    • 7月10日
  • みわ

    みわ

    ホント、もう禿げそうなくらい悩んで誰が正解を教えてほしいです😭😭💦

    1校、学区外から通える小規模(全校で24人)があり、手厚くみてもらえると聞いたのでそこに通わすのも1つの手だなあと考えています。
    親の送迎が必須なんですけどね😅😅

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🙄
    もう、色々見学とか行かれましたか?
    私、ずーっと悩んで迷って考えすぎて、結局いつもふりだしに戻っちゃいます😭

    • 7月11日
  • みわ

    みわ

    見学はまだ行ってなくて8月初めに就学前相談があるのでそれから見学に行こうと思っています😅😅
    見学に行ってから更に悩んでる感じですか?🥹💦

    • 7月11日
もこもこにゃんこ

支援級に行ってる子どもがいます。
本当、支援級にして良かったです。
とにかく手厚いです。
ちょっとした事でも相談できるし、先生も細かく報告してくれます😊
勉強もちょっと苦手だなって所があれば個別に見てくれたり、プリント用意してくれたり、ありがたいです。
人数少なくて、子どもは安心感あるみたいで、幼稚園の頃なら考えられないような事もできるようになりました✨
支援級だけのイベントとかもあって楽しそうですよ😄
お金持ってバスや電車に乗ってお出かけしたり、お買い物や外食など生活面の訓練目的だと思いますが、普通級ならできない経験です✨

来年度から普通級に転級予定ですが、嬉しいけど寂しすぎます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、すごく手厚いんですね!
    普通級にもお友達とかできますか?
    メリットたくさんなのに、なんとなく一歩が踏み出せなくて毎日悩んでばかりでした💦
    いい事たくさんの中で、あえてのデメリットなどはなかったですか?
    色々聞いてしまってすみません💦

    • 7月11日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    普通級にもお友達いますよ😄
    下校は近所の子と楽しそうに帰ってきますし。

    デメリットは、親的にはうちの学校が初めは付き添い登下校必須だったのでちょっと面倒でした😅夏とか梅雨とか💦
    今は付き添いなしで行けてます。

    普通級に授業行ったりもするので、休憩時間の移動は多いですね🤔
    普通級に忘れ物したとかもあるので、チェックする場所は増えちゃいます。

    それくらいですかね。

    • 7月11日
めいりん

1年生の息子が知的クラスの支援級です。
私は支援級にして良かったです。

とにかく手厚いです。毎日連絡帳に細かく詳しく書いてくれて、先生もとても親切で優しいです。

息子は、軽度知的または境界知能で知的支援級ですが、入学前に勉強が苦手になるかもって言われてましたが、その通りかもしれません💦
ワーキングメモリが低くて凸凹があるタイプだったので、文章問題苦手になるかも、支援級の先生にも授業の内容は理解できるようになってもテストで点数が取れるとは限らないって言われてました。

実際、テストの点数はそんなに良くないです😅
けど、宿題はちゃんとやるし、完璧じゃなくてもゆっくりでも、勉強嫌いにはなってないし息子なりに勉強頑張ってくれています。

国語と算数だけ、支援級の教室で授業受けてますが、息子に合わせて丁寧に教えてくれてるんだと思います。
年長の時にも、制作時に一斉指示が通りにくい時があったらしく、普通級だと個別に勉強は見てもらえないから、もっと成績ボロボロになってたと思います。
授業についていけなかったら、息子も自信なくして勉強嫌いになっただろうなと思ってます。

情緒クラスの場合だと参考にならないかもしれませんが、私は支援級でよかったと心から思います。

学校によると思いますが、息子の学校は支援が手厚いらしく、普通級と支援級で差別されるような話も聞かないです。
国語と算数以外は普通級で授業受けるし、教室も普通級のみんなと一緒なので、支援級とか普通級とか関係なくクラスのみんなと仲良く過ごせてるみたいです。

毎日、学校も学童も楽しく通ってくれて、親としてそれが一番嬉しいです。
いずれ普通級に戻れたらと思いますが、それは息子の成長に合わせて無理なく戻れたら良いと思ってます。

  • めいりん

    めいりん


    いずれ普通級に戻れたらと思ってますし、戻ってほしいのが私の本音です。

    けれど、戻れなかったとしても、ありのままの息子を受け入れて、将来的に働いて自立できるように、親として精一杯息子のために支援していけたらと思ってます。

    普通級に戻れたら…という価値観を押し付けて、息子をプレッシャーで潰さないように、のびのびと息子の良い所を伸ばしていけたら良いなと思ってます。

    支援級に通っていても、私にとってはかけがえのない大切な息子です。

    理想論で現実は厳しいかもしれませんが、なるようになるしかないので、壁にぶつかった時は悩みに悩んでその都度乗り越えていけたら良いな…と思ってます。

    • 7月12日