
最近1歳の息子が突然6時に起きるようになり、困っています。メンタルリープの影響かもしれませんが、同じ経験をした方いますか?
今週1歳になる息子なのですが、先週くらいまでは夜20-20時半に寝て朝は7時から8時の間に起床するリズムでした。
が、ここ数日は突然6時頃起きるように…
寝室環境や温度湿度はまったく変化なく、突然起きるようになりました。
早朝起きとは6時前のことを言うそうで、6時起床ならなんら問題ないとは思うのですが、私が7時までは寝たいなぁ…と…。
調べたらちょうどメンタルリープの時期でもあり、そのせいもあるのかなぁ?とは思いますが、同じような方いらっしゃいますか?
- ママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もう少しで11ヶ月ですが1、2週間前からぴったり5時半に起きて活動し始めます😂
私も7時頃まで寝れたらどんなに嬉しいか…😂
メンタルリープだと思って耐えてます😭😭

カイ
私も今日6時頃泣いていて起こされました😣
寝ていたいですよね🥲
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます✨
急に早く起こされると心の準備ができていなくて眠さが増します😭
1歳半だと6時に起きてもお昼寝は1回ですか?- 7月10日
-
カイ
はい☺️
お昼寝は一回ですが眠かったからか1時前に寝て3時まで寝てました🤣- 7月10日
-
ママリ🔰
お昼寝1回だとなんとなく昼くらいに寝かせればいいかって思えていいなぁと思います🥺
うちはまだまだ2回必要で、歩き出してから活動時間短くなっている気がして、朝起きるの早くて朝寝から早めてしまうとお昼寝から夜の就寝までがあきすぎちゃうしなぁ…と悩みまくりです😢- 7月10日
ママリ🔰
コメントありがとうございます✨
早起きなんなんでしょうね…親は辛い…😭
5時半に起きて1日のスケジュールどんな感じかよかったら教えてほしいです🥺
退会ユーザー
5:30起床
6:00ミルク(200)・ごはん
10:00朝寝
12:00起床
12:30ごはん
16:00夕寝
17:00起床
18:00ごはん
19:00おふろ
20:30ミルク(200)・就寝
だいたいこんな感じです!
寝る時間遅くしてみたり、お昼寝短くしてみたりしてもなぜか5時半に起きちゃいます🤣
早起きなの私も悩んでたので同じ方いて嬉しいです笑
ママリ🔰
詳しくありがとうございます🥺
朝寝、めっちゃ寝てくれるんですね😳!?うちはだいたい9時台とかに寝るんですが、寝ても1時間なので羨ましいです💦
同じく寝るの遅くしたり、お昼寝短めにしたりしましたが効果ナシです😭
メンタルリープが終わったらまた長く寝てくれることを祈るばかりです😢