※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園探しで、近くののびのびできる園がない。近さで選ぶか迷っています。

幼稚園探しについて。
近くに預かりがあって、のびのびさせてくれる園がありません。
近くにいい幼稚園がなかったらやっぱり近さとかで選ぶのかなー。

コメント

deleted user

近くに良い幼稚園がなく、隣駅の園まで通わせています!

遠くから通っている子たちも結構いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり遠くから通ってる子もいますよねー💡もうちょっと範囲広げて調べてみようかな😃

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

近いにこしたことはないですが、少し遠くても満足する園にしました🙋‍♀️

今年入園し、普段はバスなので遠さは感じませんが、なんやかんやで園に行くことはあります😇
その時に「遠いな…」と思うものの、今の園に満足しています🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親の通う頻度も考えますね💡
    でも満足できる幼稚園に出会えることは素敵なことですね😊

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

私は近所の幼稚園に行かせてますが、遠くから来てる子もいますよ😄
車送迎ができるか、園バスもあるので特に問題はないみたいです。
ただ、子供の性格によりますが、環境に慣れるのに時間がかかる子なら近くの園がいいかもですねぇ🤔
どうしても遠くから通う子は少数になりがちなので、小学校に行く時に「友達が1人もいない!小学校いやだー😭幼稚園のままがいい」って言ってる子がいました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどー。小学校入ったら新しい友達できるだろうけど不安ですよね💦参考にします🌟

    • 7月10日