![アロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学校からの指示に困惑。子供の安全のためGPSは必要か悩んでいます。学校に相談するべきでしょうか?
トーク機能のあるGPSをお子さんに持たせている方へアドバイス頂ければと思います。
GPSを現在、ランドセルに付けています。
何かあった時に、すぐにトークができるようにです。学校では触らないようには言ってあります。
ただ、昨日いきなり、担任の先生が防犯ブザーは付けてもいいけど、GPSはランドセルの中に直して、ランドセルに付けないようにしてと言われたそうです。うちとしては、下校の際に一番家が遠いのでお友達とバイバイしてから1人で帰って来なければいけない時間があることと、学童で帰りが17時以降になるので何かあったら心配なので持たせています。防犯ブザーを鳴らすほどではないけど、知らない人が付いて来るとか、おいでって言われたりなどしたときは、絶対にトーク機能で親に連絡すること。と言っています。実際に先日も学校から不審者が同じ学校の子に声をかけてきたという連絡がありました。我が子に知らない人でも知っている人でもとりあえず付いて行かないとは教えているものの、まだ1年生で自分の判断で付いて行ってしまう可能性もあるので最低でも低学年のうちは持たせたいと思っているのですが、ランドセルに入れておくと何かあったときにすぐ取り出すことができず、子供もあたふたしてしまいそうで…
学校に言われてしまった以上仕方ないでしょうか?
トーク機能が付いていない子もいるし、それは親の勝手でしょってなりますかね😅
それとも、学校に相談した方がいいでしょうか?
何か良い策はないものかと考え中です😭
- アロ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
GPSの場合は、それぞれ色んな機能もありますし、学校側がこれはOK、これはダメって判断するの難しいですよね💦
学校側からGPSはランドセルにと指示されたなら、そうします💦
子供には、なにかあったら防犯ブザー鳴らしていいんだよ、って話をします
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
うちはランドセルにくくり付けてますが
中に入れてます
お友だちも気になって触ってしまったり
トラブルになるのも嫌なので😨
学校側がダメだと言っているなら
従うのが良いかと思います
子どもには、お菓子あげるからおいでなど、声をかけてきた人がいたら
「ママに連絡します」と言って
ランドセル開けなさいと教えてます
-
アロ
確かに、お友達が帰りの時に触って、なぜかお友達からトークが来たことが何回かあり、娘が触らないでと言うと、お友達が怒ってしまったというトラブルがありました😂
今は、ランドセルに付けて学校に着いたらランドセルの中に入れるように言っています。
防犯ブザーも付けているので、それで対応するしかないかなと思っていますが、トーク機能にした意味がないので、トーク機能をなしにするか…
と迷い中です😭
ありがとうございました✨- 7月10日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ランドセルの肩ベルトにつけてます🙋♀️
はじめは触られたりもありましたが、つけてる子も多いのと何度か触ると飽きるようで今は触られないようです!
すぐ連絡してこれるのでトークあって安心はしています☺️
ランドセルにつけるメッシュパットで、その中に隠して鍵やICカードをつけれるものがあり
ランドセルを背負ったまま手をメッシュパットの隙間に入れると取れる(ヒモがビヨーンと伸びます)ものをインスタで見かけて
我が家は鍵をそれで持たせています☺️
GPSだと厚みがあるのでランドセルの背負い心地がどうかはわかりませんが、ランドセルおろすことなく手が届くが持っていることはわからないのでおすすめです!
-
アロ
メッシュパットで、そんなものがあるのですね!
良い情報をありがとうございます✨
一度調べてみたいと思います🎵
ありがとうございました!- 7月13日
アロ
確かに学校に言われたら仕方ないですよね💦
防犯ブザーと笛がついているので、防犯ブザーを使うまでもなければ、笛だけでも対応するように言おうかなと思っています😅
ありがとうございました✨