
3歳前半の子供に習い事を考えている女性が、トランポリンと水泳どちらが良いか相談しています。子供は怖がりで、トランポリンは興味が薄れつつあり、水泳は慣れるまで時間がかかりそうです。
【3歳前半 習い事させるなら、トランポリンと水泳どちらにしますか?】
3歳1か月の子供が運動が少しでもできるようになって欲しくて習い事を考えています。
皆さんならどちらにしますか?
参考にさせてください🙇♂
◆親子トランポリン(回数券制)
◆スイミング(週1)
・週1するとどちらも同じくらいの値段です。
・子供は元々かなりの怖がりで、体験でも怖がってました。
・トランポリンは体験で怖がっていたわりに翌日から飛びたいと言うようになって家に家庭用を買い、よく飛んでました(最近は興味が薄れたのかあまり乗りません😂)。
・水泳は体験で怖がって、数回通えば慣れてくるかなという印象です。大きなプールにまだ慣れないようです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
親子トランポリンに行く

はじめてのママリ🔰
トランポリンは生かせる場面があまりないので、どうせならプールで今のうちに水になれる方が良いと思います。
(トランポリンがものすごく好きならやるべきですが…)
我が子も水が苦手でしたが、優しいプール教室で年少の時に1年間水慣れクラスで通い、小学生ではある程度泳げるようになりました。
今小学生ですが、やはりやってて良かったなと思います。
最近プールの事故もありましたし、怖くてパニックにならない程度に習っておくのが良いのかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
年少さんごろに1年水慣れクラスに通っていたのですね✨
小学生である程度泳げるようになったとお聞きし、そんなふうになりたいです✨
習い事は水泳にしようかなと思います🥹
教えて頂きありがとうございます!- 7月11日

はじめてのママリ🔰
スイミングにする

はじめてのママリ🔰
スイミングに通ってみて、どうしても嫌がるなら辞める

はじめてのママリ🔰
スイミングの夏の短期教室に行き、秋からトランポリンに行く

はじめてのママリ🔰
今は怖がってても、水の事故防止のため水泳に通ってみる
コメント