![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年子育児で良かったことは、性別が同性だと同じ背丈になってきた時に服が着回せたり双子コーデできたり、ほぼ双子育ててる感覚に近いのかな?と思うので、育児が大変だけどすぎてしまえばあっという間かな?と言うところですかね😅
大変なところは、うちの場合ですが、、イヤイヤ期に差し掛かった時に下の子が真似して一緒にイヤイヤ〜ってなんでも上の子の真似したがるのでほんと大変です😱
年子だから仲はいいんですが喧嘩も絶えず、、毎日おもちゃの取り合いとかほんとすごいです。。その後、ママコールも凄くて😵💫😵💫
後は年子なので学年が近い分保育園とか学校行きだすとお金もすぐ必要になるので金銭面的にも少しキツイですが、、いっぺんに色々済むと思えば良いのかな?と思ってます😅
はじめてのママリ🔰
たくさん教えていただきありがとうございます😊
お洋服、、双子コーデ可愛いです🥹🩷
イヤイヤ真似すると大変すぎますね🫢
保育園は私の働いている保育園に預けているので2歳クラスまで無料なのですが(2歳クラスまでしかない)3歳クラスからもお金はかかりますか?😣
2年連続で大きなお買い物が来るって事ですよね🤨
まぁどうせ2人目産むならいつかかかるお金ですもんね!
今のうちに貯めておきます!
ありがとうございます🥰
退会ユーザー
いえいえ!とんでもないです☺️🩷
年子育児、大変ですが慣れれば本当にあっという間で可愛くてたまりませんよ〜😂
一生懸命、お姉ちゃんの真似してる下の娘が可愛くて笑っちゃいけないところで笑いそうになります😂
私も来月から保育園に産後の区分で預けられるようになったのであまり保育料のことで詳しいことが分からないので知ってる範囲になるのですが😣
私の住んでる地域だと年少さん?が3歳児クラスだと思うんですけど、、保育料は無償です!ただ、給食費とかはかかるみたいですね💦
はじめてのママリ🔰
ちょうど下のお子さんと同じくらいの子達をみてるので想像して可愛いなぁと思ってました😍笑
そして、真似してお喋り出来るなんて早いですね🫣🩷
給食費くらいなのですね!
色々とありがとうございます😊😊
退会ユーザー
わーそうなのですね😍🩷
色々と育児にお仕事にと両立大変だと思いますが応援してます✨✨
そうなんです、激かわで🩷(親バカですみません😭)昨日は急にべーだ😛って言って走り回ってました😂😂わらっちゃいますよね!
あんまり参考にならずですみません🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
可愛すぎる〜☺️☺️笑
いえいえ!
とても参考になりました🤩
🍣💕さんももうすぐご出産なのですね!!
私も応援してます😊✨