※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

保育園で水筒の水を飲まない3歳の子どもについて、脱水が心配。麦茶もNG。同じ悩みを持つ方のアドバイスを求めています。氷を入れると飲むでしょうか。

【保育園 水筒の水を飲まない子どもへの工夫】

もうすぐ3歳になる子どもが保育園であまり水筒のお水を飲みません。元々家でも水分摂取少なめで、夏場や便秘気味の時はゼリーやジュースなどで補ったりしています。

今日は、保育園の室内も暑くて、それでもあまり水を飲まなくて、お昼にお迎え要請かかりました🥲
おしっこも出てなくて、お昼ご飯もあまり食べず、熱はないけど、脱水が心配だからということです。

麦茶を家で試してみましたが、要らないと言われました😭家でも気分で保育園で使ってる水筒で飲む感じです。

同じような悩みを持ってた方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けると嬉しいです🙇💦

毎日暑いので氷入れたら飲んだりするのでしょうか...

コメント

むー🔰

うちは氷を入れて冷やしたものでストロータイプのものなら飲んでくれます。
ぬるくなると美味しくないようで残して帰ってきます。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!今日氷入れたら、昨日より飲んでくれたようです😭✨✨安心しました😭
    暑い日は子どもも冷たい方が飲みやすいんですね🥺
    アドバイスありがとうございます🙇💗

    • 7月10日
ママリ

わかります〜😭
中身が見えるタイプの水筒にして
推しのシールを貼って
ここまで頑張って飲んでみる?作戦は失敗でした。笑

麦茶から緑茶にしたら少しは飲むようになりました!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!色々とご苦労されたんですね🥺💦

    昨夜、麦茶の紙パック見せたら、ジュースっぽい感じがして新鮮だったのか飲んでくれました🥺✨✨水以外のお気に入りのお茶も少しずつ試してみます!

    ありがとうございます🙇✨✨

    • 7月10日