
コメント

唐揚げ
全く飲めないで12時間とか経ってしまうなら、小児科行った方がいいと思います。
点滴してくれると思いますよ。
ウトウトしている時も飲めないですか?
抱っこしてゆらゆらしながらとか😭
心配ですね。
唐揚げ
全く飲めないで12時間とか経ってしまうなら、小児科行った方がいいと思います。
点滴してくれると思いますよ。
ウトウトしている時も飲めないですか?
抱っこしてゆらゆらしながらとか😭
心配ですね。
「病院」に関する質問
今病院で入院してるんですが もう他の妊婦さんの叫び声となにかを叩いてる音と雄叫びと助産師さんにキレてる声が怖くて怖くて怖くて涙出てきます( ; ; ) 痛いのもわかります( ; ; )YouTubeで見るより生の他の方の…
今現在は車で買い物など病院など生活する愛媛県でいますが、東京の方に異動になります。 東京では車なし、電車生活になりますので、 赤ちゃんがいる都会の車なしの方はどうやってスーパーや、病院へいって生活してますか…
初産で計画無痛分娩の予定です。35w6d 旦那が飲食店で店長をして今里帰り中なので3時間ぐらい離れたところで暮らしています。 ですが、旦那も私も立ち会い希望です。昨日内診があったのですがまだまだ産まれなそうです…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
6時に200のんで9時で30くらいのみました💦
今寝てしまったので、こまめに上げてみて、全く飲まなくなったら、小児科いってみます💦
もうずーっとないてて😭
ゆらゆらしながらでも中々飲んでくれなかったです😖
唐揚げ
ちょっとでも飲めて良かったですね。
朝までそのまま寝られるといいですね。
夜中は対応してくれるかわからないので、ぐったりしてたり、明らかに唇が乾いて脱水みたいになっていなければ、明日の朝受診でいいと思いますよ。
↑の場合は救急行きましょうね。
あとはガーゼに水分含ませて吸わせてみるとか、泣いているならスポイトとかで口に垂らせば飲み込むと思います。
お大事にしてくださいね。
はじめてのママリ🔰
初めての事で、教えて頂きありがとうございます🙇♀️😭
明日もなかなか無理そうならその方法試してみます!