※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこう
子育て・グッズ

出産後、母乳育児を希望している女性が、搾乳器の相談です。こどもが検査入院で早めに搾乳しないと母乳が出なくなる可能性があるため、早急に購入したいとのこと。おすすめや使いやすい搾乳器を教えて欲しいです。

搾乳器についてです
昨日、出産したのですが、母乳で育てたいと思いながら病院で相談してみようと思っていたら、こどもが検査入院で早めに搾乳しないと母乳が出なくなるかもとのこと...
入院中は貸出のものがあるのですが、なるべく早急に揃えなくてはいけなくなりました!!
おすすめや使いにくいものあったら教えて下さい

コメント

かにゃんちゅ

私はピジョンを使ってます(^^)
ただ、赤ちゃんが吸ってくれないとママの乳首が開通しないので
最初は搾乳機で絞れるか
微妙なラインです…
私も最初は絞れなかったので
手でしぼってました(>_<)
でもしばらくして赤ちゃんに吸う力がついて乳首開通したら
搾乳機で絞れます♡

がんばってください!
ちなみにわたしも出産4日目です!

はるみん

私はメデラの電動搾乳機を使ってます!
10分ずつ位搾乳機で搾乳した後に手でもやっています。
私も最初は全然絞れなかったのですが、3時間おき位で毎日やったら4日目頃から徐々にでるようになりました♡

私も子供が今入院中で搾乳したものを毎日持って行ってます!
お互い頑張りましょう(*^^*)

あきこう


ピジョンなんですね~
ありがとうございます!

4日目ですか~♪
私も、ベビーに早く会いたいです...

あきこう

メデラなんですね!
入院で赤ちゃんには吸って貰えないから電動が良いのかなぁとも迷ってます。
お互いに赤ちゃん、早く退院できると良いですね~

コウ

ピジョンの電動買いましたが一週間しないうちに壊れました。
それからはずっと手で搾ってましたよ。
搾乳器は乳腺傷めやすいらしいのでオススメしないと言われました。
出来たら手で搾るほうがいいですよ。
手で搾って出にくくなってきたらおっぱいをあげてあげて、するだけでもだいぶ変わりますよ。
あとは下向いて搾ると出やすいです。
私は溜り乳やったからかな?
参考になれば幸いです。

たれり

ピジョンの手動使ってます☆
手動のほうが自分で力加減調節できるんでいいと思います♪

あきこう

ありがとうございます
手で絞ると乳腺傷めにくいのですね~!!
やってみます♪

あきこう

ありがとうございます
力加減調節も出来る方が良いですね!