![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が頭を打ち、青くなり、よく寝る。打った後の症状で心配している。
昨日、生後8ヶ月の息子がローソファから頭から落ちました💦
額から落ちた感じで、打ったところは赤くなり、大泣きでした。
いつもは泣いたら、抱っこすればすぐ泣き止むのに、今回は抱っこしても泣き止むのが遅かったです。
1日経って、打ったところは少しだけ青くなってます。
あれから吐いたりもせず、飲みも良いので、問題無いのかなと思ってましたが、
普段お昼寝あまり寝ないのに、今日はすごくよく寝てます💦
調べたら、頭を打ってよく寝るのってあまり良くない兆候なのでしょうか?
よく寝る以外で変なところは今のところ無いです。
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J子
いびきをかいていれば至急救急者よんだほうが安心ですが、一応昏睡でないことを確かめる為に起こしてしまった方が良いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嘔吐がない限り様子見でいいと言われました!
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
ちょうど娘が昨日頭を打って脳外を受診したのでご参考に投稿します。
結果、娘は頭に問題はなく胃腸炎と風邪でした😭
7/8 18:30にお座りから体勢を崩してプレイマットに倒れて頭を打つ。よく倒れているし、すぐに泣き止んだのでいつも通りミルクを飲んで就寝。
7/9 深夜3:00 起きてモゾモゾしてる際に軽い嘔吐。その後、ぐずぐずして寝付きが悪い。
6:30 ミルクを飲んだ後大量嘔吐3回(200のミルクが全て出る感じ)
その後から元気がなく、ダルそうにしている。
#8000に電話して、柔らかいマットの上で頭を打ったが嘔吐している為総合病院の脳外受診を勧められる
9:00 打った左側側頭部のみレントゲンをとり問題がない事を確認⇦はじめてのレントゲンで悪影響があるのか不安でしたが、CTじゃないし、頭の一部分で放射線量は飛行機に乗るより少量なので問題ない!と言われて安心しました。
その後小児科に受診して、微熱、下痢もあるため胃腸炎と診断されました😭
医師曰く、頭を打った際
・脳内出血している場合は本当に意識朦朧でぐったりしているし一目でわかる
・問題なくても軽い脳震盪は起きるので多少元気がない場合やよく寝る事がある
・ただ、今回のように不安なら絶対受診すべきです!
その際、打った場所、高さ、泣いたか、その後の体調変化や気になる事は細かくメモを取っておくといいですよ!と言っていただき、結果問題が無かったので心から安心しました😭
息子さんと問題ないといいですね😣
-
はじめてのママリ
細かく体験談ありがとうございます!
あの後息子も問題なさそうで結果良かったです。
軽い脳震盪起きてた可能性ありますね💦
今回は迷って受診しなかったですが、また次似たようなことが起こってしまったら、アドバイス通りメモ取って受診考えます!
ありがとうございます😊- 7月10日
はじめてのママリ
いびきをかいていたら危険ということですか?
一応いびきはかいておらず、鼻息が聞こえるくらいです。