
生後47日の息子が夜中1時に授乳して朝7時まで寝てしまい、授乳間隔が6時間以上空いてしまった場合、大丈夫でしょうか。昼は2〜3時間おきに授乳し、夜は1〜2時間おきに授乳していますが、23時前後に一旦寝ると普段4〜5時間寝ています。起こして授乳すべきでしょうか。
ほぼ完母で生後47日の息子を育てています。
夜中の1時前に授乳してから
朝7時までぐっすり寝ていて
授乳間隔が6時間以上空いてしまったの
ですが、大丈夫でしょうか…
お昼は2〜3時間おきに授乳していて
夜寝る前は1〜2時間におっぱいを欲しがるので
授乳していますがその後23時前後に一旦寝ると
普段も4〜5時間寝ています。
起こして授乳すべきでしょうか?
- コロンちゃん(8歳)
コメント

こっちゃん🌸
寝ているなら寝かしていて大丈夫と思いますよ👌🏻
お腹がすいたら起きるだろうし😇
うちの子はあんまり寝てくれなかったけど
たまーに長く寝るときは
そのままにしていました😇
泣いたらオムツ替える
泣いたらおっぱいあげる
というふうに意思表示させてました😊
たくさん寝てくれて
おりこうさんですね💓

さえ
寝ているならそこまでおなかすいてないんじゃないんでしょうか?😊
うちの子もよく寝る子でそのくらいのときに夜一回あげたら朝まで起きない子でした😅
今になって1、2回おきるようになってきました(笑)
お腹がすいていれば泣くと思うのできっと大丈夫だとおもいます!
あと、体重の伸びも大丈夫であれば😊👍
-
コロンちゃん
同じ様な経験をされてる方
からのコメントでホッとしました😂
体重の伸びは
出生時3568gで
1ヶ月検診の時に5220gで
通常より大きいくらい
成長していたので
問題なさそうです😛笑- 4月10日
-
さえ
すごいふえてる!なら大丈夫ですねー!😆👍
ただママおっぱい張っていたいだろうからつらいですよね😂
その時期、朝までよく寝るからおっぱいが張りすぎてしまって私乳腺炎みたいになってしまって大変でしたので、コロンちゃんさんもお気をつけください!😅💦- 4月10日
-
コロンちゃん
おデブかと思いきや
身長も7cm伸びていて
58cmもありました!!笑
おっぱい、全く張らなくなりました笑
こんなに張らないもんなんですかね…
キチンと授乳出来ているので
問題は無いと思うんですが…😓- 4月10日

ゆず
私は起こさないで寝させてました(;・∀・)
-
コロンちゃん
起こすのもかわいそうな気がします😓- 4月10日

☻ビーンズママ☻
よく寝てくれるなんてお母さん想いなお子さんですね♡
病院だと起こしてあげたりしてましたけど、他の時間にしっかり飲んでくれてるなら私はそのまま寝かせちゃいますね…。張って痛いという感じだったら、起こしてもいいと思います☻
-
コロンちゃん
おっぱいは張らなくなりました!
でもキチンと出ているようです✨- 4月10日
-
☻ビーンズママ☻
最初はおっぱいが沢山の量を作らなくては!と頑張るので張りやすいですが、張らなくなって来たのにきちんと出ているということはおっぱいが出す分だけをちゃんと作れるようになって来てるということなので、より心配いらないと思います☻他の方もおっしゃってるように、お腹空いたら間違いなく赤ちゃんは起きますからね☆
これから飲む量が増えたり、知恵が付いてくると嫌でも段々起きるようになります(笑)- 4月10日
コロンちゃん
ありがとうございます😂
たくさん寝てくれて
助かるのですが
少し不安でした。笑
こっちゃん🌸
嬉しいけど
ママもおっぱい張ったりでつらいですよね😂
私は張ったら
ひとりで夜な夜な絞って捨ててました💦😇
コロンちゃん
生後1ヶ月になった頃から
おっぱいは張らなくなりました!
なので今はたまに出ているのか
不安になるくらいですが
1ヶ月検診で張らなくても
十分出てると言われたので
大丈夫そうです😛笑
こっちゃん🌸
出なくなったら赤ちゃんも教えてくれると思うので大丈夫そうですね♡
おたがいママ頑張りましょう💓
コロンちゃん
はい、ありがとうございました💓