

はじめてのママリ
最初の1ヶ月を抜け出したも思ってもまだまだ大変なんですよね🥲
うちは1ヶ月過ぎた頃からミルク、お風呂の時間をもう固定にしました!
3時間毎に決まった量をあげていたと思います。
4ヶ月頃から遊び飲みが始まってミルクを飲まなくなったりしたのでまたそれもイライラするのですがその頃は今思えばお腹が空いてなくてもいわゆる満腹中枢が分かってきたんだなと分かりました!
もしかしたらお子さんも満腹が分かってきたのかもしれませんね!
はじめてのママリ
最初の1ヶ月を抜け出したも思ってもまだまだ大変なんですよね🥲
うちは1ヶ月過ぎた頃からミルク、お風呂の時間をもう固定にしました!
3時間毎に決まった量をあげていたと思います。
4ヶ月頃から遊び飲みが始まってミルクを飲まなくなったりしたのでまたそれもイライラするのですがその頃は今思えばお腹が空いてなくてもいわゆる満腹中枢が分かってきたんだなと分かりました!
もしかしたらお子さんも満腹が分かってきたのかもしれませんね!
「ココロ・悩み」に関する質問
今年から一年生になった息子が先生に「おい。」と怖い感じで言われたそうです 怒られた時に言われたみたいで怒ることと起こった内容は先生が正しいので気にしてないのですが「おい」はどうなのかなぁと💦 高学年にもなれ…
小1の娘がいます。 下校は数人の同じ方面のお友達と帰りますが、そのうちの2人が遊びながら帰ることもあり、娘も一緒になってわちゃわちゃしてしまいます💧 危ないので叱ったところ、自分だけ叱られたことに泣いてしまい…
10歳くらいのお子さんがいる方に質問です! いいねかコメントお願いします🥹 うちは上の子が5歳、交際期間を含めると10年ほどになる夫婦です。 子供が寝た後に2人でドラマを見たり、今日あったことなどお互い話したり、平…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント